【悲報】中日のルーキー、またナゴドに将来を破壊される

2022/04/12
中日ドラゴンズ 0
1: それでも動く名無し 2022/04/12(火) 07:04:00.14
中日のドラフト6位ルーキー、福元悠真外野手(22)が11日、バンテリンドームナゴヤで行われた1軍の全体練習に合流した。12日に出場選手登録される見込み。3カード生き残れば、22日からは本拠地での巨人3連戦。モチベーションの一つは母校・智弁学園高(奈良)の3学年先輩で、かつて「岡本くん」と呼んでいた巨人の主砲・岡本和へのあいさつ。実現するまで1軍にしがみつく。

1軍切符を得たのは、10日のソフトバンクとの練習試合(ナゴヤ)での猛打賞。立浪監督は「スイングは力強い、思い切りもある」と評価した。

フリー打撃では本拠地の広さを感じた。「低い打球が大事になる。自分はホームランバッターではないので、しっかり自分の打球を打とうと、低い打球、間を抜くというのを心掛けています」と意気込んだ。


no title





3: それでも動く名無し 2022/04/12(火) 07:04:31.02
また大砲が一人消えた...



4: それでも動く名無し 2022/04/12(火) 07:04:54.07
こうやってパワーヒッターが死んでくんやね



6: それでも動く名無し 2022/04/12(火) 07:05:17.94
神宮で気持ち良くフリー打撃させてあげろ



8: それでも動く名無し 2022/04/12(火) 07:05:50.82
はよテラス付けろよ



11: それでも動く名無し 2022/04/12(火) 07:06:27.08
言うてナゴ球もナゴドと同じ広さやし慣れてるやろ



13: それでも動く名無し 2022/04/12(火) 07:07:05.59
こんなんで心折れる奴はそもそも育たないでしょ
この球場で叩き込めるようになろうって思わないと



14: それでも動く名無し 2022/04/12(火) 07:07:22.88
プロでもやっぱあそこの打席に立つと察する何かがあるんやろな



15: それでも動く名無し 2022/04/12(火) 07:07:49.55
ピッチャー育てる代償だから仕方ない



16: それでも動く名無し 2022/04/12(火) 07:08:35.99
ビシエドとか通算で何本損してるんやろうな
今年だけでも2本損してるし弾道低い選手には地獄だな



18: それでも動く名無し 2022/04/12(火) 07:09:29.24
また若者がバンドに心を折られたのか



21: それでも動く名無し 2022/04/12(火) 07:10:19.29
石川も練習では低い打球を飛ばしたいとか言ってたな…



26: それでも動く名無し 2022/04/12(火) 07:12:23.95
なぜわざわざ自分から足戦力外の道を歩むのか



27: それでも動く名無し 2022/04/12(火) 07:12:27.80
しゃーない
no title




33: それでも動く名無し 2022/04/12(火) 07:14:00.85
>>27
札ド異次元定期



39: それでも動く名無し 2022/04/12(火) 07:18:54.74
>>27
何でこんな高く使ったんだ?



32: それでも動く名無し 2022/04/12(火) 07:13:12.43
まーたバンドに染まったのか



40: それでも動く名無し 2022/04/12(火) 07:19:18.15
こうして量産されていくんやね…



60: それでも動く名無し 2022/04/12(火) 07:33:35.64
大砲候補野手を必ず潰す球場



63: それでも動く名無し 2022/04/12(火) 07:34:28.62
今思えばタイロンウッズが異常だった



65: それでも動く名無し 2022/04/12(火) 07:34:43.56
東京ドーム 本塁打1.28
甲子園球場 本塁打1.03
神宮野球場 本塁打1.40
横浜スタジ 本塁打0.94
マツダスタ 本塁打0.77
バンテリン 本塁打0.58

こんなん同じ競技ちゃうやん



71: それでも動く名無し 2022/04/12(火) 07:38:44.46
こいつは大砲じゃないから



88: それでも動く名無し 2022/04/12(火) 07:46:32.02
あはは、またバンテライズされちゃったもう戻せないよ…



96: それでも動く名無し 2022/04/12(火) 07:53:11.95
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0344c8ddb7ef51964722fd20533c27e0062c607
「1番に戻って(伊藤)康祐のゴロでのタイムリーですよ。ゴロを打てば何かが起こる。フライでは何も起きない。皆、泥んこになってやれている。目先の結果ばかりを気にせず、ひたむきに繋ぐ野球こそですよ。」これこそまさに、新体制の立浪・片岡竜が目指す攻撃の基本であり、一・二軍に共通するポリシーであろう。

またゴロ打てとかやってんの・・



102: それでも動く名無し 2022/04/12(火) 07:56:47.43
>>96
高校野球じゃないんだからゴロ打っても何も起きねえよ
ちゃんと指導しろよ



106: それでも動く名無し 2022/04/12(火) 08:08:05.60
>>96
それは2軍だからやで…



112: それでも動く名無し 2022/04/12(火) 08:15:24.23
>>96
一軍はフライばっか打ってんのに…



104: それでも動く名無し 2022/04/12(火) 08:00:28.51
まーたバンドが選手の心折ったのか



115: それでも動く名無し 2022/04/12(火) 08:16:40.55
フェン直レベルの打球飛ばしてから言えよ



124: それでも動く名無し 2022/04/12(火) 08:21:56.47
広い=ゴロを打つべきって何の論理性もないのになんで中日は定説みたいにしてるんやろな



コメント(0)

There are no comments yet.