【衝撃】徳島駅(徳島県最大)の改札wwww

2022/02/16
雑談 0
1: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 09:57:58.81
no title




2: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 09:58:09.77
なんだこれ



3: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 09:58:16.71
昭和かよ



4: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 09:58:29.36
Suicaは?



7: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 09:58:48.03
都会定期
本物は無人



8: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 09:58:49.60
遅れすぎやろ



9: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 09:59:01.68
格差酷いな



11: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 09:59:22.87
電車とか好きそう



35: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 10:03:07.93
>>11
電車なんて無いんだよなぁ



72: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 10:08:00.58
>>11
汽車やぞ徳島駅エアプか?



105: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 10:11:35.26
>>11
汽車定期



13: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 09:59:36.69
立っとる係員はなにしとるんや



74: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 10:08:26.58
>>13
切符とか定期の確認やで



16: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 09:59:54.08
有人なだけマシやろ



23: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 10:01:48.80
そら徳島とか駅がレアすぎるし



27: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 10:02:08.31
懐かしいわ
ちなみに普段駅員はその中立ってないで通勤時だけや



34: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 10:02:58.74
>>27
通勤時間外はどうやって通るんや?



40: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 10:03:45.72
>>34
左に窓口あるやろ?そこで定期見せたり、切符見せたりするんや



33: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 10:02:53.60
さすがに20年前ぐらいの画像やろ



39: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 10:03:42.83
徳島民「徳島は大阪近い!大阪で遊ぶから実質大阪!」
なお大阪に出るのに3時間近くかかる模様



46: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 10:04:50.08
>>39
橋渡るのに結構金取られてて草



48: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 10:05:32.50
なお電車が走ってない模様



52: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 10:05:58.17
全国47都道府県で唯一、電化区間が全く存在せず、歴史的にも存在したことがない[注釈 8][注釈 9]。そのため徳島県には「電車」が一切走っていない。また、複線区間も存在しない[注釈 10]。

なお、2018年夏以降は、47都道府県で唯一自動改札機設置駅が存在せず、歴史上存在したこともない都道府県であり、それに伴い2020年7月現在、日本で唯一鉄道施設内において交通系ICカード全国相互利用サービスが一切使えない(簡易チャージ機も存在しない)県である[注釈 11]。

日中の普通列車の本数は徳島市近郊区間[注釈 12] で毎時2本程度、それ以遠では毎時1本足らずとなっている。


🤔



66: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 10:07:39.51
>>52
「歴史上存在したことがない」
つよい



64: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 10:07:20.92
アサヒビール「四国に工場いらんから潰します...」
株価「うおおおおおおおおお(+250」



70: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 10:07:53.12
地元民やが切手がスッと通過する機械は最低限置いてほしい



100: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 10:11:10.35
しかも6時20分て通勤通学多い時間帯なのに数えるほどしかいない



128: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 10:13:54.71
ワイは逆に味があっていいと思う



161: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 10:17:25.50
駅舎
no title


ホーム
no title




218: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 10:22:37.89
いまだに子供用切符は斜めにカットしてそう



229: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 10:23:51.83
他の駅やけどこれ初めて見たとき衝撃受けたわ



234: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 10:24:12.01
田舎でのんびり暮らしてみたいけど
マジで移住するとなるとかなりの有機と決断いるよな
家なんか買うなら一生そこで暮らす覚悟必要やし



190: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 10:20:47.59
まあでそこに人は住んで生活してるし住めば都って言うし普通に住めるんやろな



コメント(0)

There are no comments yet.