【速報】1円玉と5円玉が廃止へ「役割終えている」
1: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 18:11:05.96
1円玉と5円玉「役割終えている」 国会で論戦 立民の泉政調会長「さい銭多い神社が苦労」|社会|地域のニュース|京都新聞
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/515891
1円玉と5円玉の流通を止めてはどうか-。立憲民主党政調会長の泉健太衆院議員(京都3区)が25日の予算委員会分科会で、大胆な提案を麻生太郎財務相に投げかけた。
泉氏の問題意識は、銀行に硬貨を入金する際の手数料。ある大手行では硬貨101枚以上の場合550円の手数料が取られるため「1円玉101枚でも550円かかる」と説明し、さい銭が多い地元の伏見稲荷大社を例に挙げ、神社や小さな商店の苦労を訴えた。
「私は1円玉、5円玉が落ちていても拾う人間。もちろん警察に持っていくわけですが」と笑いを誘いつつ、市中に10円以下の品物が減ってきていることを踏まえ「1円、5円は硬貨の役割は終えてきている。思い切って10円単位で考えてみてはどうか」と外国の実施例を出して問いかけた。
麻生氏もかつて神社関係者から1円玉や5円玉の廃止を要望され、理由として「一挙に売上が上がるから」と言われた話を滑らかに披露したが、現状で1円玉の流通量はほとんど減っていないと強調。「小額の取引を中心に需要はあるのでただちに廃止する考えはない」とガードは堅かった。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/515891
1円玉と5円玉の流通を止めてはどうか-。立憲民主党政調会長の泉健太衆院議員(京都3区)が25日の予算委員会分科会で、大胆な提案を麻生太郎財務相に投げかけた。
泉氏の問題意識は、銀行に硬貨を入金する際の手数料。ある大手行では硬貨101枚以上の場合550円の手数料が取られるため「1円玉101枚でも550円かかる」と説明し、さい銭が多い地元の伏見稲荷大社を例に挙げ、神社や小さな商店の苦労を訴えた。
「私は1円玉、5円玉が落ちていても拾う人間。もちろん警察に持っていくわけですが」と笑いを誘いつつ、市中に10円以下の品物が減ってきていることを踏まえ「1円、5円は硬貨の役割は終えてきている。思い切って10円単位で考えてみてはどうか」と外国の実施例を出して問いかけた。
麻生氏もかつて神社関係者から1円玉や5円玉の廃止を要望され、理由として「一挙に売上が上がるから」と言われた話を滑らかに披露したが、現状で1円玉の流通量はほとんど減っていないと強調。「小額の取引を中心に需要はあるのでただちに廃止する考えはない」とガードは堅かった。
8: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 18:12:16.70
カナダドルはもう1セント硬貨ないんだよな
ユーロも何年か前に廃止議論があったと思うけどどうなったんだ
ユーロも何年か前に廃止議論があったと思うけどどうなったんだ
10: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 18:12:37.24
なら端数どうすんねん
17: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 18:13:15.18
5円だよチョコ無くなったしな
19: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 18:13:27.17
切り上げで物価が上がるな🤔
20: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 18:13:36.22
現金にこんな硬貨いらねえよな
データでは1円単位
現金使うやつは切り上げでいい
データでは1円単位
現金使うやつは切り上げでいい
22: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 18:13:54.27
引き算苦手だから助かるわ
23: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 18:13:54.63
商品の値段が10円単位でも税金つけると端数もでるしなw
24: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 18:13:58.51
便乗値上げ待ったなしやな
まあええけど
まあええけど
25: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 18:14:11.28
ワイの1円玉120枚コレクションがアルミ屑と化すんか😨
26: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 18:14:17.83
結果的にインフレになりそうやな
少額商品は軒並み値上げやろ?
少額商品は軒並み値上げやろ?
27: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 18:14:22.43
欧州委、少額ユーロ硬貨の段階的廃止を検討 額面上回る鋳造コスト
https://jp.reuters.com/article/euro-coins-commission-idJPKBN1ZT0CS
カナダが1セント硬貨廃止へ、「経済への負担重い」
https://jp.reuters.com/article/tk0768938-canada-budget-penny-idJPTYE82T02W20120330
海外ではすでに廃止してたりする
電子マネーでは普通の金額なので電子マネー推進にも繋がるいい考えだと思うけど
https://jp.reuters.com/article/euro-coins-commission-idJPKBN1ZT0CS
カナダが1セント硬貨廃止へ、「経済への負担重い」
https://jp.reuters.com/article/tk0768938-canada-budget-penny-idJPTYE82T02W20120330
海外ではすでに廃止してたりする
電子マネーでは普通の金額なので電子マネー推進にも繋がるいい考えだと思うけど
34: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 18:15:03.75
消費税どうすんの
41: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 18:15:42.68
実質デノミやんけ!
貨幣価値をいきなり10倍にする荒業やぞ
貨幣価値をいきなり10倍にする荒業やぞ
44: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 18:15:54.45
消費税だけやなくすべての税金に影響するだろ
46: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 18:16:11.83
長期的に見たらありだと思う
47: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 18:16:18.92
なおビニール袋の代金
50: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 18:16:32.25
現金に限り端数は切り上げでええやん
割といい法案だと思う
割といい法案だと思う
51: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 18:16:34.09
これは有能やな
消費税も廃止でいいし
消費税も廃止でいいし
52: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 18:16:35.58
便乗値上げ待ったなしじゃん
レジ袋有料化よりも遥かに影響が大きい
立憲死ね
レジ袋有料化よりも遥かに影響が大きい
立憲死ね
53: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 18:16:38.61
まあありやろ
銭やってなくなったんやし
銭やってなくなったんやし
55: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 18:16:46.73
小銭じゃまで両替手数料無駄すぎるしそれで良いよ
57: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 18:16:49.91
現金は切り上げにして電子マネーはそのままでいいんでは?
59: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 18:16:58.79
食料品は問答無用で8%から10%にしろってか😅
61: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 18:17:01.04
端数値上げする店だらけで消費増税よりも地獄やな
63: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 18:17:04.49
まぁ~た無理な提案出してお仕事してるアピールですか?
頑張れ
頑張れ
64: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 18:17:05.75
うまい棒20円になるやん
73: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 18:17:55.81
もっと思い切って小銭全廃止でいい
千円未満のものは千円で売れば済む話
千円未満のものは千円で売れば済む話
275: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 18:19:33.96
ていうか電子マネー推進すれば済む話ちゃうか?
508: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 18:20:40.58
値上げ待ったなしやろこれ
ガソリンとか地獄やぞ
ガソリンとか地獄やぞ