デイリー「矢野の精神的な問題のせいで阪神は来季Bクラス」

2022/01/06
阪神タイガース 0
d_14962273.jpg


1: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:32:58.10
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b239e416e3c2487f54319f2b6296ce3e478c892

デイリースポーツの恒例企画「易学から見るプロ野球大胆予想」。菱田易学宗家・菱田幸雄氏が今年も独特の視点で鋭く分析します。監督の星の運気などから見ると、今年の阪神はなんと…。野球評論家諸氏の見解とは全く異なる易学的順位予想をお楽しみください。

  ◇  ◇

 今年のセ・リーグ予想は過去にないほどの難しさでした。虎ファンのデイリースポーツ読者の皆さまには言いづらいですが…阪神は4位と予想させていただきました。

 矢野監督(五黄土星)の運気は多少下降気味という程度ですが、「八方ふさがり」という悪い年回りです。精神面が不安定となり、この星の人の欠点である自我の強さがマイナスに出やすくなります。また、井上ヘッド(二黒土星)の運気がどん底で、緻密さが悪い方向に出やすくなる点も心配です。ただ、今年は悪い年回りであることを踏まえて焦らず、試合の結果に一喜一憂せず、マイペースを心がければ上位進出も見えてくるはずです。



4: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:33:40.25
さすがに草



5: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:33:50.36




7: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:34:20.03
スアレスとサンズに逃げられた時点で運気は最悪だよな



98: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:49:22.40
>>7
なのに補強してないしな野手



8: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:34:30.37
信心があるからなぁ



12: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:34:53.38




16: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:35:49.67
矢野本気で信じそうやからやめたれ



19: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:36:19.89
草ァ!



22: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:37:06.23
去年も一昨年も不安定だったのですが…



23: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:37:36.71
でも完璧に当ててるやん
一喜一憂しすぎるし
no title
自我強すぎるし
no title
no title




34: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:39:12.45
>>23




60: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:42:46.82
>>23




63: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:42:57.83
>>23
矢野先生ー!



68: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:43:44.93
>>23
梅野の顔定期



146: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:58:23.83
>>23
場がダダあまり定期



32: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:39:05.55
割と当たってね?w



36: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:39:37.12
オカルト中毒オカルトに否定されてるやん



37: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:39:45.15
普通に当たってるやん
矢野は監督の器じゃないよ



38: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:40:16.00
ラミレス「阪神タイガースはBクラス」

割とBクラス予想多いな阪神



39: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:40:28.40
阪神(夏以降首位)
1992V逸→1993 4位
2008V逸→2009 4位
2010V逸→2011 4位
2015V逸→2016 4位
2021V逸→2022 ??

割と固い予想や



66: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:43:27.39
>>39
いつも力尽きて翌年ボロボロだよな



81: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:45:49.54
>>39
まぁ巨大戦力以外はダメージ残るから仕方ない
16年はダメージ残るほど争ってないけど



91: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:48:13.64
>>39
V逸多くね?



49: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:41:16.45
オカルト大好き矢野だから信じてそう



54: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:41:51.02
まあでも当たってるよな



56: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:42:15.18
矢野って3年間やってどういう評価なのか人によって分かれるよな



59: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:42:35.79
火の玉ストレートで草



61: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:42:54.33
寅年やぞ



69: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:43:57.16
ガチの精神異常者だからな
no title




72: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:44:34.89
>>69
なんやこれ…



71: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:44:25.08
野村克也

「矢野には気になるところもある。
天才的な選手だった監督によくある欠点は、自分が天才だから野球に哲学がなく、監督になっても目の前の試合に一喜一憂してしまうこと。
味方がホームランを打つと真っ先にベンチを飛び出してくるとかね。それと同じことをやっているのが矢野だ。
試合中に白い歯を見せ、選手と一緒になってバンザイする。
そんなところで選手と一体感を持ったところで、本当の信頼は得られません。」

https://www.news-postseven.com/archives/20211022_1700957.html/2



74: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:44:47.15
>>71
サンキューノッム



75: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:44:59.45
>>71
これは名将野村



119: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:53:44.72
>>71
逆転した同点に追いついたで
喜んでいいのは選手だけ
監督はその瞬間から勝ちパへの継投変更など
試合を逆算するのに必死で喜んでいる暇はない
ってだれか言うてたな野村やっけ



78: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:45:23.52
一喜一憂は草



86: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:46:52.61
一喜一憂したらあかんすよ!



83: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:46:30.10
一喜一憂してへんわ!ボケ!アホ!



104: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:50:31.48
普通の監督なら次はどういう手を打つか必死に思案しないといけないタイミングやのに選手と一緒にバカ騒ぎやからな
あんなん無能の極みやんけ



122: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:54:04.84
これデイリーの意見を占い師に言わせてるだけやん



126: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:54:21.90
>>122
デイリーが、4位って言わなくね?



131: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:54:57.19
>>126
思ってるけど言えないから占い師に言わせてるんや



173: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 10:09:05.97
真弓やめろ!真弓のせいで優勝できない!
和田やめろ!和田のせいで優勝できない!
監督やめてぇ!金本のせいで優勝できない!
矢野やめろ!矢野のせいで優勝できない!

これもう15年やってるけど誰なら優勝できるの?



182: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 10:14:45.92
>>173
和田や金本は監督というより
選手層の薄さやろ
采配は悪くなかった
矢野は明らかにチームの足を采配で引っ張ってる



190: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 10:19:21.20
このデマ何故かずっと続いてるけど矢野は去年急に一喜一憂しなくなった
ホームラン打っても全然前に出てこないし軽く拍手してるだけ
最初は率先してガッツポーズとかしてたけど選手がもう勝手にやるようになったからやらなくなったんだろう
なのに最初のイメージでずっと矢野が続けてるかのように試合見てない奴が嘘言ってる



203: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 10:32:23.40
>>190
泣いたときに流石に叩かれたから反省したんやろ
でも高津と比べて指揮官としての器がハッキリしてるから来年もボロでるやろ



199: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 10:22:56.46
スピリチュアルな矢野には割と効きそうで草



20: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:36:51.73
ホンマに占いだけでここまで個人の性質言い当てるなら有能すぎひんかこの人



コメント(0)

There are no comments yet.