選手会「ロッテ日ハム巨人はふざけるなよ」とブチギレwww

2021/12/06
読売ジャイアンツ 2
Erqk61O.jpg


1: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:45:02.64
労働組合・日本プロ野球選手会は6日、大阪市内で定期大会を開き、森忠仁事務局長が最近の球団の選手に対する姿勢に不信感を表した。「球団の選手に対する対応を見ていますと、ちょっとふざけるなよというところも感じて、選手と球団が平等ではないんじゃないか」。所感として文書も報道陣に配布した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0aff8d5929695ec677400e9c955d92e0956e021d



2: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:45:26.43
前日5日にはロッテの多数の選手が契約更改の下交渉で査定担当から「一律25%ダウンからスタートする」と説明されたとして抗議文を送り、下交渉の見直しを求めたことを公表した。当面は今後の契約交渉の行方を注視する。一方で定期大会で、FA権を持つ日本ハムの高額年俸選手がノンテンダーで自由契約となったことや、巨人で多数の支配下選手が育成契約に切り替わった現状などについても話し合われた。

巨人も話題に上がってる模様



6: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:46:49.77
ハムなんて選手の為にとかほざいてるのが笑える
トレードまとめられないから切っただけだろ



12: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:48:25.09
たかが選手が球団と平等とかこいつ馬鹿か?



15: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:48:45.58
巨人は選手会的にはいいだろ
育成に落ちなかったらクビになるだけだぞ
育成のおかげでクビ二人で済んでるんやからあったけぇわ
文句あるのは他球団やけどそれもfaとらないなら関係ないし



16: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:48:51.90
逆になんで対等やと思ったんや?



26: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:50:37.97
制限越えとかそういうレベルじゃないいきなりのクビって実際ええのかよ
道徳的に



27: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:50:48.95
日ハムのノンテンダーとロッテの一律25%オフ同列に語るやつおるけど全然違うだろ
ノンテンダーは今のところ選手にメリットしかない
秋吉は知らんが西川も大田も引くて数多たし



34: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:51:16.10
>>27
選手会キレとるが



32: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:51:07.05
でも確かにロッテとハムはやりたい放題やりすぎだわ



37: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:51:35.36
根底にあるのはコロナ禍で当然のように満額もらって黙ってたお前らだってこと忘れてんじゃないのか?
ロッテのやり方は褒められたものじゃないかもしれないが世界が大変な中でも大金貰ってのうのうと野球やれてることに感謝くらいしとけ



39: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:51:40.23
近鉄みたいになくなっても知らねえぞ



40: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:51:46.17
ふざけるなよって草生えるわ
この未曾有のコロナ禍が前提になってんの忘れてないか?
何処もろくに集客出来てなくて赤字だらけなのに年俸が増え続けるわけないやん



59: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:53:28.78
>>40
なんか勘違いしてないか?
「一律25パーダウンから査定してるんやで」って一部の選手に嘘吐いて丸め込もうとしたからふざけるなって言われたんやぞ
減俸が問題になってるんじゃない 嘘吐いたのが取り沙汰されてるんや



41: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:51:46.31
他所でいい契約もらえるならええんやないの
貰えないならその程度の選手ってことや



43: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:52:09.67
じゃあどうしたらええんや?
戦力外にしてええんか?



44: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:52:13.66
チンピラみたいな口調やめろや



45: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:52:20.10
巨人と日ハムは別にいい気がする
他のチームが支配下で取る余地があるし



47: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:52:27.76
令和の近鉄



50: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:52:40.82
アンチ乙
中田を引き取る良心的な球団なんて巨人くらいしかないから



51: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:52:47.47
これロックアウトあるよね
経営厳しいんだから選手会が折れなきゃ



54: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:52:55.44
ノンテンダーノンテンダーってなって制限以上の減俸ほいほいやられてもたまらんよってことだろ



65: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:53:51.62
>>54
実力あるのにノンテンダーされたなら移籍すればええやん
実力無いなら自由契約で妥当やろ



99: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:56:28.36
>>65
一年ダメなだけでそれが妥当じゃないから問題になってるって何度も言ってるやん
それやるんだったら19歳の選手が無双したなら5億とかやらなきゃ筋が通らない
若い時は継続が大事と安く抑えて使えなくなったらポイは許されないんや
わかる?



63: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:53:42.89
ハムに関してはお得やろ
FA前に実質FAやぞ
ロッテはクソすぎた



77: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:54:43.14
ハムは昔から卒業とか言って、選手を放出しまくってるから今更だよな
FAした選手の中には、FAさせられた暴露してた奴もおるし



79: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:54:49.17
ハムのは別にええやろ
好きなところに転職できるんやから

でもロッテはダメや



82: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:54:56.49
ソフトバンクの大型契約を見てればドラフトでソフトバンクに入りたいって思うわな
中日とかホンマに可哀想



83: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:55:03.58
入場料もっと増やせば良いのに
外野なんて1万でいいだろ



87: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:55:29.96
選手も選手で守られ過ぎよな



92: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:55:53.97
でも選手の給料も高くなりすぎや



118: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:58:22.09
>>92
上がりすぎとは思わんけど下げ幅が小さすぎる気がする
一定以上は50%ダウンなりあってもええと思う



93: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:55:55.01
レアード「残留します」
石川「残留します」
益田「説明あった」

???「25%カットなんておかしい!!!」

もうどんなクラスの選手が言ってんのかバレバレなんだよね



108: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:57:17.16
>>93
やめたれーっw



115: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:58:09.77
>>93
お察しだわ



120: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:58:27.69
>>93
これロッテファン的には騒いでるのは雑魚だけ!選手が悪い!ってなるのか?
頭おかしいんじゃねーの



97: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:56:03.86
収入減ってるんだから給料も減る可能性あるやろ
選手ってアホしかおらんのか



100: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:56:45.02
ハムは今まで大きなミスせず普通に働いてたのに突然クビ宣告されるようなもんやろ
ありえんわ



131: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:59:08.78
>>100
転職していいよ
決まらなかったらまたウチで働いてやぞ



145: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:59:59.88
>>131
元球団「お給料はガッツリ下がるけどねw」



101: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:56:45.78
MLBなんか戦力にならなきゃシーズン中にクビだぞ
NPBはシーズン中の立場が保証されとる
待遇だけメジャー並にしろとか通らんよ
自動FAにも反対やろ?



102: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:56:46.02
コロナで売り上げ減ってるのに給料上がるのおかしくね?



110: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:57:26.34
>>102
そこらへんはうまく納得させられるかやね
中日と楽天は去年厳冬やったし



105: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:56:54.81
これハムロッテ巨人擁護してるやつ頭おかしいだろ
擁護できる要素0やん
観念しろ



111: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:57:29.32
近鉄がどうして消滅したのか選手会はもう忘れたのか?
また繰り返すのか?



133: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:59:12.65
どの球団もこんな状況やし給料なんか大幅カットしたいでしょうよそりゃ



152: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 21:00:23.71
日ハムは戦力外通告先にしただけだからそんな怒らなくてもええよ



75: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:54:39.51
?「たかが選手が」



コメント(2)

There are no comments yet.
  1. 名もなき野球好き

    >>27
    買いたたかれて年俸は確実に下がるのにメリットしかないとは?

    2021/12/06 (Mon) 21:26
  2. ななし♪

    巨人の育成落ちは、リハビリ前提だから。二軍の能力もなしだったら育成契約もしない。
    しかも、育成落ちにしても年俸はそのまま支配下と同じだけもらえるようにしている。

    2021/12/07 (Tue) 01:05