球団「お前、戦力外なw」プロ野球選手(30)「えっ・・・」←こいつの末路www

1: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 19:24:33.14
どうなんの?
3: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 19:24:54.60
球団職員
8: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 19:25:25.68
>>3
みんながみんななれる訳ちゃうやろ
みんながみんななれる訳ちゃうやろ
38: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 19:28:11.38
>>3
年俸2億(25)「んじゃ道具片付けお願いしまーす」
年収300万(30)「はい!すぐやります!」
悲しいなぁ
年俸2億(25)「んじゃ道具片付けお願いしまーす」
年収300万(30)「はい!すぐやります!」
悲しいなぁ
79: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 19:30:43.25
>>38
野球界は先輩は絶対やからなそんなんないで
野球界は先輩は絶対やからなそんなんないで
7: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 19:25:17.10
元プロ野球選手の肩書き使って引っ張りだこ定期
13: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 19:26:07.17
>>7
誰から引っ張りだこやねん
誰から引っ張りだこやねん
69: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 19:30:14.22
>>13
歳とって偉くなったなんJ民
歳とって偉くなったなんJ民
9: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 19:25:40.41
有名野球選手って引退後に一流企業入れたりしやんのか?
30歳で2000万くらい貰えたらまあ別にええやん
30歳で2000万くらい貰えたらまあ別にええやん
35: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 19:27:51.40
>>9
スキルなし30で2000万の企業ってなんだよニート乙
スキルなし30で2000万の企業ってなんだよニート乙
14: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 19:26:16.20
トライアウトに企業がスカウトに来てる
18: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 19:26:31.66
ジムのトレーナーとかどうやろか
20: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 19:26:46.58
面接官「お前、不採用な」
アホ「えっ」
-------------20年後----------------
アホ「なんJたのしー」
↑こいつの末路は?
アホ「えっ」
-------------20年後----------------
アホ「なんJたのしー」
↑こいつの末路は?
29: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 19:27:25.83
>>20
自殺
自殺
22: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 19:26:57.29
野球しかやってこなかった人が社会の役に立てるのだろうか
74: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 19:30:21.41
>>22
大卒ならまぁなんとかなるやろプログラミングとかやるし
悲惨なのは高卒や元巨人の辻内が一般会社に入ってパソコンの扱いもろくに出来なくて悲しくなったわ
大卒ならまぁなんとかなるやろプログラミングとかやるし
悲惨なのは高卒や元巨人の辻内が一般会社に入ってパソコンの扱いもろくに出来なくて悲しくなったわ
108: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 19:32:19.77
>>74
パソコンなんて覚えようと思えばいくらでも覚えられる
本人が拒絶してたんやろ
パソコンなんて覚えようと思えばいくらでも覚えられる
本人が拒絶してたんやろ
99: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 19:31:45.65
>>22
言うたって元プロ野球選手の肩書きあればいくらでも役に立つやろ
営業やればええねん
トップクラスの成績叩きだせるやろ
言うたって元プロ野球選手の肩書きあればいくらでも役に立つやろ
営業やればええねん
トップクラスの成績叩きだせるやろ
364: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 19:43:16.01
>>99
なわけねーだろ相手はお前みたいな馬鹿じゃねえし
なわけねーだろ相手はお前みたいな馬鹿じゃねえし
25: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 19:26:59.11
働いた経験ない30歳ってマジでどうするんやろな
貯金もあんましてないだろうし
貯金もあんましてないだろうし
26: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 19:27:03.88
普通に元プロ野球選手って肩書は強いからどこにでも就職できるで
1軍経験のない育成選手ですら割といい会社に就職してたりする
1軍経験のない育成選手ですら割といい会社に就職してたりする
27: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 19:27:04.42
不動産屋の営業
44: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 19:28:30.65
元プロの肩書つかって中学硬式野球の監督やってるのはまあまあ見る
近所にも何十年も前のロッテドラ1だった人が監督やってるチームあるわ
近所にも何十年も前のロッテドラ1だった人が監督やってるチームあるわ
45: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 19:28:38.81
30まで残れてる時点で勝ち組
68: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 19:30:13.13
>>45
言うて25とかで戦力外なら年齢的にどうにでもなりそうやからな
アラサー辺りが1番ヤバそう
言うて25とかで戦力外なら年齢的にどうにでもなりそうやからな
アラサー辺りが1番ヤバそう
65: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 19:29:59.09
球団の地元企業か出身地で営業職に就くパターンが多いんちゃうか?
体育会系の部活を出とるだけでコネあるしプロなら引く手あまたやで
体育会系の部活を出とるだけでコネあるしプロなら引く手あまたやで
100: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 19:31:48.69
適当に飲食始めればええやろ
結構ファンが来てくれるぞ
結構ファンが来てくれるぞ
143: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 19:34:18.59
実際問題コーチや職員、芸能人になってない元プロ野球選手の肩書き持つ人間って何千といるだろうにリアルで出会ったことない
144: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 19:34:19.96
球団職員になれても終身雇用レベルなのはごく少数でほとんどは数年でリリースやろ
その間に社会にでる猶予を与えられるだけで
その間に社会にでる猶予を与えられるだけで
152: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 19:34:55.12
球団の地元なら知名度抜群やろうし引く手数多やろ
オリや関東球団は若干キツいかもしれんが
オリや関東球団は若干キツいかもしれんが
155: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 19:34:58.64
根性あるしなんとでもなるやろ
中途半端なスターほど苦労しそう
中途半端なスターほど苦労しそう
158: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 19:35:04.83
マジレスすると元プロ野球選手の肩書きがあれば無名選手でも大学のコーチとかに引っ張りだこやで
給料はしれとるけどな
給料はしれとるけどな
179: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 19:36:05.68
195: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 19:36:47.17
>>179
好きなゴルフも出来ないなんて…
好きなゴルフも出来ないなんて…
193: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 19:36:43.58
203: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 19:37:27.59
>>193
まあ営業で拾ってもらえるだけでも当たりよな
知名度はそこそこあるし
まあ営業で拾ってもらえるだけでも当たりよな
知名度はそこそこあるし
196: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 19:36:52.40
引退した翌年の収入が100万円台になるって漫画で見た
209: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 19:37:38.16
何の仕事させてるか知らんけどプロ野球選手になれるくらいの競争を勝ち抜いたんやから本社え雇ったろっつー孫正義は凄いやね
236: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 19:38:35.80
ソフトバンクの球団社長が引退選手をグループ会社に誘う理由として「東大よりドラフトにかかるほうが難しいからバイタリティがある」って言ってた
6: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 19:25:06.25
普通に働いてるで