村中恭兵「高橋周平は中日がぶっ壊した」
1: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 11:14:05.88
危惧するのは、過干渉。
「一番危ない。自分で考えてできる選手には、そんなにアドバイスはいらないと思います」。
間近で見てきた“成功例”は、今季プロ4年目で本塁打王を獲得したヤクルトの村上宗隆内野手。
「『1年目からあのバッティングできんの?』ってくらい完成されていました。言うことないくらい仕上がっていました」。
必要最小限の指導が、最短でのブレークにつながった要因であるとみる。
一方で、“遠回り”したドラ1も見てきた。
高校の後輩である中日の高橋周平内野手は、3球団競合の末にプロ入りするも、規定打席に到達したのは7年目。
何度も何度も打撃で試行錯誤を繰り返し、苦しみの先に自らの地位を確立した。
村中氏は、高校時代の高橋の姿を引き合いに
「一番危ない。自分で考えてできる選手には、そんなにアドバイスはいらないと思います」。
間近で見てきた“成功例”は、今季プロ4年目で本塁打王を獲得したヤクルトの村上宗隆内野手。
「『1年目からあのバッティングできんの?』ってくらい完成されていました。言うことないくらい仕上がっていました」。
必要最小限の指導が、最短でのブレークにつながった要因であるとみる。
一方で、“遠回り”したドラ1も見てきた。
高校の後輩である中日の高橋周平内野手は、3球団競合の末にプロ入りするも、規定打席に到達したのは7年目。
何度も何度も打撃で試行錯誤を繰り返し、苦しみの先に自らの地位を確立した。
村中氏は、高校時代の高橋の姿を引き合いに
「何も変える必要ないじゃんってくらい、すっごいバッターだなと思ったのを覚えています」と強調。
4: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 11:15:17.59
違反球を京セラの逆に入れてたのが1年目の周平
引っ張っても外野の頭を超えないのが今の周平
引っ張っても外野の頭を超えないのが今の周平
5: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 11:15:33.55
1年目のホームランに夢見たわ
6: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 11:15:37.13
やめろ、皆思ってる
8: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 11:15:59.91
過干渉なんていう蛮習が残ってるのか
13: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 11:17:12.78
土井のおじいちゃんの指導がダメだったんか?
36: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 11:21:53.43
>>13
二桁打ったの土井おじいちゃんのときの2018だけやぞ
二桁打ったの土井おじいちゃんのときの2018だけやぞ
14: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 11:17:18.37
そんなに見る目があるんならスカウトやればいいと思うわ
15: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 11:17:23.98
遠回りって言うとまるで今は完成されとるみたいやんけ
19: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 11:18:00.45
山崎武司&和田一浩「フォームがクソ」
20: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 11:18:42.82
指導者の言うことを取捨選択できないバカというだけやろ
31: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 11:21:16.64
>>20
中日ドラゴンズの悪口はやめろよ
中日ドラゴンズの悪口はやめろよ
38: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 11:22:19.83
>>20
そもそも取捨選択させてもらえたんだろうか
そもそも取捨選択させてもらえたんだろうか
43: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 11:23:54.65
>>38
今のノリも「絶対に辞めるなよ」とか根尾に言うてるしな
その選手に合えばいいんだろうけど
今のノリも「絶対に辞めるなよ」とか根尾に言うてるしな
その選手に合えばいいんだろうけど
21: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 11:18:48.31
毒親も過干渉やから言われるわけやしな
指導法は触りまくりが一番糞
指導法は触りまくりが一番糞
26: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 11:19:59.42
さすがにそれはない
28: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 11:20:16.04
遠回りって事は今は目的地に到達した状態なのか……
29: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 11:20:54.13
ド正論はやめほ
30: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 11:20:56.04
村中がこんなしっかり喋っててビビる
32: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 11:21:16.76
正論言うヤツ何なの
33: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 11:21:30.98
今ようやく辿り着いた正解みたいに語られてるのが悲しい
37: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 11:21:53.52
やっぱコーチって逸材を破壊することだけはできるんだよな
39: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 11:22:37.87
(19)212打席 .249 5本 27打点
(27)520打席 .259 5本 39打点
よし成長してるな
(27)520打席 .259 5本 39打点
よし成長してるな
47: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 11:24:57.60
>>39
成長(増量)
成長(増量)
107: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 11:34:54.41
>>39
えぇ…
えぇ…
42: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 11:23:46.60
なんか偉そうな事言うとるから別の村中かと思ったらあの村中かよ
45: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 11:24:32.74
>>42
まあ高校の先輩やから…
まあ高校の先輩やから…
44: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 11:24:05.47
むしろ今が正解だと言ってる分かなり気を遣ってる
51: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 11:25:19.98
まあ屈指のスラッガーがアヘ単に改造されたのはね
54: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 11:26:26.44
たまに来るOBならともかく常にそばにいる打撃コーチからフォーム変えろって言われたら難しいわね
62: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 11:28:23.59
なんで村中やねんと思ったら高校の先輩なのか
63: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 11:28:27.25
こいつ程度の成績でよくこんな無責任な事を言えるな
122: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 11:36:38.81
山田「村上はすごい、何も教えることはない」
鈴木「坂倉はすごい、何も教えることはない」
中田「清宮はオレが育てる」
鈴木「坂倉はすごい、何も教えることはない」
中田「清宮はオレが育てる」
187: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 11:44:04.34
岡本や村上や鈴木みたいに我が強いやつがいいんやろな
スレタイにもあるけど高橋みたいな他人の声を聞き入れてしまう人間は小粒化する
スレタイにもあるけど高橋みたいな他人の声を聞き入れてしまう人間は小粒化する
196: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 11:45:33.85
村中如きがなんか語ってて草
210: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 11:47:08.84
なんでヤクルト村中が?と思ったら同じ東海大甲府か
212: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 11:47:35.01
戦力外が周平だしにして言い訳してるだけやろ
263: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 11:54:32.86
村中如きが偉そうやな