【悲報】巨人と阪神、他球団を殺しにかかってしまう

2020/05/22
阪神タイガース 0
tig20051718000001-p1.jpg


1: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:00:03.98

https://www.sanspo.com/baseball/news/20200517/tig20051718000001-n1.html

入場収入も激減するため各球団50億から60億円の赤字
巨人と阪神は年俸問題で同一歩調
「今期の年俸はそのまま、契約更改も通常の査定 今季の減収減益を取り返すため、
来年以降は143試合から148試合に増やす」
しかし難色示す球団も多数 経営基盤に差があるため

一方某貧乏球団は支配下30人を育成枠に落とす案を提示した模様



2: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:00:25.29
ホワイトすぎるやろ…



4: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:01:50.81
巨人阪神「一年無観客でも年間ホームゲーム3試合増やせば損失はペイできる」

これヤバイやろ



37: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:09:28.32
>>4
出来ないぞ
45000人が3試合だと13.5万人
平均客単価滅茶苦茶高めに5000円としても
6.75億だ



185: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:26:28.96
>>4
オリックスやと赤字増えるやろ



5: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:02:10.32
これは馬鹿だろ



6: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:02:21.63
奴隷か何かとかんちがいしてるんか某貧乏球団は



7: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:02:24.02
貧乏球団が育成に落とす→阪神が有望な育成落ち選手を支配下契約でかっさらう→優勝



411: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:46:29.22
>>7
阪神は20年に一度しか優勝できないぞ



426: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:47:16.84
>>411
今年で15年やからそろそろ来てもおかしくないで
2003でも1985から18年やし



436: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:48:05.42
>>426
2005年にも優勝してしまったんや



8: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:02:42.68
広島には樽募金があるから…



9: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:03:15.16
こういう格差がある時点でドラフトって公正なシステムじゃなくなるわな



397: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:45:38.69
>>9
カネを出せない球団がカネ出せる球団と同等に指名できるとか、安倍政権の補償無き休業要請と同じだな(笑)



10: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:03:50.77
育成枠悪用するのは楽天っぽいけど



11: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:04:01.26
これ正解無いよな



12: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:04:31.45
鈴木誠也の巨人無償トレードありそう



13: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:04:32.14
さすがホワイト球団やね



14: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:05:12.43
阪神は無理すんなよw



31: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:08:56.65
>>14
親会社的に巨人の方が無理してるやろ



15: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:05:23.96
向こう3年くらい大物の巨人へのFA移籍が続出しそう



16: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:05:24.01
支配下の人数確保しなきゃ育成枠使えないのにどこをどう取材したら育成30人とか出てくるんだよ



17: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:05:44.94
広島は菊池と會澤と大型契約結んだの後悔してそう



24: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:07:35.00
>>17




501: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:52:56.13
>>17
ほんまアホな球団やな



522: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:54:22.18
>>501
流石にこんなん読めるやつおらんからしゃーないやろ



18: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:06:05.21
試合が減った分年俸が下がるのはわかるが、育成枠に落として経費下げたろ!はサイコパスやろ…



19: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:06:32.58
いやいや三十も三桁したら二軍できんやん
まじかいな



20: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:06:34.81
マジか



21: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:06:55.20
インフラと自前で球場持ってる阪神はともかく巨人でそれ可能なん?



29: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:08:54.89
>>21
FAで大物が滅多に来なくなったから金が余ってるんじゃねーの?



22: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:07:06.44
これが格の違いやね



23: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:07:12.39
育成30人って



25: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:07:39.66
金払わねえならドラフト参加すんなやカス球団どもは



26: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:07:42.52
親会社が「しゃーない」ってお金出せば11球団は問題無いだろ



27: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:07:48.01
どこだよ30人支配下とか
中日か?



28: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:08:23.35
やるねぇ



30: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:08:55.76
坂本寄付してたけど給料減らして下さい自分から言わんのか



33: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:09:03.40
巨人って温かくないけど働きがいのある球団やな
FAで人気があるのもわかるで



34: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:09:06.30
この巨人てとこ入りたいわ



35: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:09:19.84
支配下30人ってすごいな
楽天か?



36: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:09:27.24
流石球界の盟主
これでもドラフトで巨人阪神以外行きたくない
って発言して叩く奴いたらそいつはキチガイ



39: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:10:15.06
支配下40人ってプロ野球わかってないやつの妄言やろ



40: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:10:16.61
會澤くん、分かってるよね?



42: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:10:35.95
そらみんな巨人行くわな



43: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:10:39.42
阪神はこんなだから優勝出来ないんだろう



44: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:10:51.07
選手からしたら巨人阪神の案の方が良いだろうな
税金もあるし



45: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:10:53.05
年俸削減しない←これだけでもすごい
来年以降の査定も通常通り←ヤバすぎ

こんなんFAで移籍殺到やん



46: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:10:55.52
年俸削減なんてできるの?
選手納得しないだろ



52: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:11:47.52
>>46
働いてないんだからしゃーない
球団サイドだって金ないんやし



47: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:11:07.10
巨人阪神は金持ちやなあ



48: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:11:22.82
まぁシーズン成立すれば満額払わなあかんやろ



49: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:11:32.01
貧乏球団ざっこw



51: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:11:46.16
払えへんなら身売りしろや



54: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:11:48.42
野球ってホント興行としては大正義コンテンツだわ



55: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:11:55.17
FAで選手が行きたがるのも納得ですわ



56: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:12:12.62
15年ぶりの球団合併騒動不可避やん



57: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:12:14.83
年俸据え置き派
巨人
阪神
SB
楽天


余裕あるところだけやな



58: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:12:19.18
大正義感あるな



59: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:12:31.71
試合数減る分の年俸は下げるべきやろ



60: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:12:33.84
どこやしみったれた球団は?



63: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:13:03.65
「このままでは球団経営を続けられない。来季の支配下選手を70人から40人に削減することも視野に入れるべき」
という強烈なリストラ案を提案する球団もあったといいます。

これが仮に本当の証言だとしたら勝手にやってろって話やろ
なんで全部合わせなあかんねん



298: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:36:43.64
>>63
現行の制度だと育成落ちした選手を他球団に取られる可能性があるからやろな
広島さんの同調圧力怖いわ



64: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:13:08.68
実際試合数比で減俸は仕方ないんちゃうと思う



66: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:13:20.18
セリーグはこの2球団さえ生きてたらいいからな
最近は広島もバカにできんくらい伸びてるが



67: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:13:25.52
貧乏球団さん…w



68: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:13:31.38
これヤクルトは頭抱えてるだろうね



73: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:14:00.99
>>68
親会社が金さえ出すならヤクルトの方が巨人より余裕あると思う



71: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:13:58.03
広島と横浜は鈴木と今永とソトを巨人に金銭ドラフトで
10億円くらいで売れば残り選手の年俸賄えるやろ
何の問題もないやんけ



72: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:13:59.11
ソフトバンクも続けぇーい



75: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:14:12.21
巨人はいつだって利益全部現場に突っ込む方針でやってきたからな
一番ホワイトやろ選手からしたら



78: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:14:38.48
流石巨人阪神
不人気雑魚球団共は見習え



79: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:14:53.93
もう鈴木誠也は巨人行かせてやれよ



92: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:16:15.63
>>79
それでなんの問題もないな
win-winになれる



80: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:15:10.14
選手の同意なく下げれないだろさすがに
どんな契約か知らないけど不履行になるんじゃないのか?



81: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:15:10.45
まぁDeNAは終わりやろね



82: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:15:17.17
その代わりトリプルヘッダーでもなんでもやってこき使われろ
骨折しても出ろよ
球遊びしてウン千万もボルんやから



88: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:15:51.43
>>82
梅野「ほんこれ」



83: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:15:18.18
育成に30人も落とすって2軍3軍の施設が整ってないと無理じゃね



84: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:15:23.03
広島には樽募金があるけぇ



87: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:15:43.27
選手ファーストの球団が巨人阪神だけなんか…
悲しいな



93: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:16:28.82
>>87
大赤字だぞ
球団なくなったら選手もこまるんやから



89: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:15:57.55
鈴木誠也救済待ったナシ



91: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:16:06.47
そりゃ選手達は巨人阪神行きたがるわな
ホワイトすぎる



94: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:16:33.20
今の巨人て金あるん?



102: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:17:18.44
>>94
坂本のグッズ売り上げだけでロッテの選手年俸分らしい



124: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:19:08.97
>>114
巨人はグッズ売上別に貰える



95: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:16:37.35
クラウドファンディングやれば50億くらい集まるやろ!!



98: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:16:59.37
金がないなら選手放出しろ
文字通り救済になる



99: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:17:00.30
阪神に入ったら女は貰えるし、成績クソでも居座れるしやっぱホワイトやわ



120: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:18:51.00
>>99
二流選手でもスター扱いだし
そら阪神入るわな



100: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:17:11.88
来年オリンピックあるのに試合数なんて増やせるんか?



105: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:17:26.06
山田誠也の救済も控えてるからな
流石に金無くなりそう



106: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:17:29.54
コロナウイルスに乳酸菌が効くとか言っときゃ
ヤクルトも楽勝やろ



108: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:17:46.68
元々もらいすぎだからええやろ
コロナでわかったろやきうなんてなくても困らん



109: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:17:48.33
広島は自主返納やから問題ないな



110: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:17:56.55
広島は鈴木誠也をメジャーに売り飛ばすタイミングとしてはベストなんちゃう



111: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:17:57.12
そら西くんも阪神選ぶわ



113: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:18:08.38
放映権売れよ



121: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:19:02.00
貧乏球団はファンが募金すればええやん



122: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:19:02.33
横浜が死ぬのは確実として他はどうやろ



127: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:19:38.64
大正義巨人だよな
ソフバンはやらんのけ?



145: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:21:44.50
>>127
パリーグは会議では足並み揃えてるんちゃう
それ以外だと対応がバラバラだったりはするけど



128: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:19:48.95
阪神はコロナ騒ぎで球界に悪印象与えたからそんぐらいせんとFAで選手とか二度とこんやろしな



133: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:20:33.83
横浜がヤバイんやないの
野球だけやろ黒字



140: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:21:17.39
>>133
ソシャゲ衰退止まらないからな



165: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:24:03.06
>>133
DeNA赤字らしいな



135: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:20:49.60
コロナ出して迷惑かけたお詫びに巨人阪神が10球団の年俸補填すればええやん



137: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:20:56.20
今って支配下65人以下だと育成契約できないんじゃなかったっけ?



147: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:21:53.02
>>137
そうだけど
そんなもんいくらでもなんとかなるでしょ
NPBのトップってオーナー会議やろ意見一致さえすれば好きに変えられるでしょ



138: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:21:11.37
選手のサインボール1個1万くらいで売ったらどうや



139: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:21:12.50
阪神電車ってそんな儲かってるの



164: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:23:59.91
>>139
今までの蓄えがあるやろ



168: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:24:30.59
>>139
阪神電車自体は言うほどやけど、球団は独自採算で球場は自前、年によっては巨人より観客動員多いからボロ儲けなんよ



141: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:21:19.19
人気と規模を考えると巨人阪神はもっと貰っていいんやろな



142: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:21:21.21
対応揃える必要が全くない
払える所は払えばいい



144: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:21:35.13
大正義やんけ



148: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:21:54.74
電鉄なら分かるけど
ガチャで食ってるDeNAが赤字出すのはおかしい



153: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:22:28.69
ヤバいな



157: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:23:01.03
鳥谷いなくなって5億浮いたのは運良いな



158: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:23:04.51
さすがセリーグや



160: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:23:13.68
横浜は「125試合観客入れてやれ」「無観客はやりたくない」とか言ってるからお察しだわ



162: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 08:23:35.87
ホワイトすぎる



コメント(0)

There are no comments yet.