日本、コロナ終息後に消費税15%に

2020/05/06
雑談 1
mask-thumbnail.jpg


1: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 03:24:40.09
【ワシントン時事】国際通貨基金(IMF)は10日公表した日本経済に関する年次審査報告書に関し、新型コロナウイルスによる肺炎感染の拡大は「新たな景気へのリスク」と警戒感を示した。
高齢化による社会保障費増大で財政悪化が深刻になると懸念。消費税率を2030年までに段階的に15%へ引き上げるよう提言した。

 審査担当のポール・カシン氏は、新型肺炎の感染拡大で中国との間で貿易や投資が冷え込む可能性を指摘。
「訪日客数の落ち込みで観光や小売りが打撃を受ける恐れがある」として、日本経済への影響を注視すると説明した。

 報告書は、財政赤字が膨れ上がる中で「債務持続性のリスクを減らすため、緩やかな消費税増税」を求めた。
消費税率を30年までに15%に引き上げれば、財政赤字が国内総生産(GDP)の2.5%分減ると試算。社会保障費削減などと組み合わせることで、赤字は最大6%減らせるシナリオを示した。

新型肺炎、日本経済のリスク 消費税15%への上げ提言―IMF
2020年02月11日01時11分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020021100046&g=int



8: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 03:26:42.51
15%ってえげつなくないか
全員風俗のカード決済手数料払ってるようなもんじゃん



12: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 03:28:24.43
15%ですむならマシかぁ!



13: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 03:28:52.82
財務省の傀儡



23: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 03:32:25.66
国際組織ってすぐ一部の国の成功⁈例を他国に当てはめようとするよな。人口も産業も資源もまるで違うのに



25: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 03:32:41.35
増税したうえで社会保障けずるんだな



26: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 03:32:43.69
将来世代にツケを残さん為や
将来世代は減り続けてるが



28: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 03:33:56.60
景気が悪くなって税収落ちるだけなんだよなあ



29: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 03:33:59.04
10000円(11500円)
いやこれ辛くね?



35: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 03:35:24.98
IMFに献金→IMF「おかのした!増税!増税!」→財務省「IMFが言ってるからしゃーない」



39: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 03:36:52.62
>>35
献金どころか天下り先やぞ
IMFナンバー2は必ず日本の財務省出身者



43: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 03:38:09.03
増税はしゃーないやろ
社会保障はどうするんや



65: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 03:49:42.10
まず社会保障の削減をやってほしい



66: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 03:50:02.21
15%でええんか
今の日本なら30%ないとキツいやろ



70: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 03:51:11.21
10%が計算しやすいからこのままでええ



75: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 03:53:33.11
これ以上消費税あげたらそれこそ自殺者増えるやろ
ワイ昨日レジで会計した時2円足りなくて半額弁当買えなくて泣きながら帰ったわ



77: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 03:54:15.66
こんなんわかってたやん
10万給付を礼讃してやつはガ●ジ入っとるやろ



90: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 03:58:10.53
医療費になんで手をつけないんだろうな
消費税なんかよりこっちだろ

要介護者除いた高齢者を3割負担
生産年齢を5割負担

これで全部どうにかなるわ



94: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 03:59:07.27
日本がIMF管理下に入ったらどうなるやろな
何をやっても債務0は不可能やと思うんやが



114: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 04:04:53.32
財政赤字の原因の大半が社会保障やから何かで増税するしかないってなるんやないの
削ったら大騒ぎになるんやし
他で減らそうとしても例えば防衛費半額にしても全然効果無いやろ



115: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 04:05:20.73
国が耐えられると国民が耐えられるは違うんだよな



153: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 04:19:02.86
どのみち少子高齢社会だから増税+社会保障変更よ

コロナショックで正規雇用も難しくなるし、これからは公務員の時代やね



165: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 04:22:27.45
100年後に100%になってそう



コメント(1)

There are no comments yet.
  1. ななし♪

    安心しろ
    自粛厨みたいなキチガイが消滅しない限りはコロナ騒動は延々と終わらねえから

    2020/05/06 (Wed) 09:30