【悲報】プロ野球開幕は7月 オールスターは中止へ

2020/05/02
雑談 1
K10012415181_2005012300_2005012324_01_02.jpg


1: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 00:03:36.64
緊急事態宣言が1か月程度延長される方針が示されたことで、プロ野球の開幕は、選手の調整期間を考慮すると7月にずれ込む可能性が出てきました。同じ7月に予定されているオールスターゲームの開催も厳しい状況となっています。

プロ野球の12球団は新型コロナウイルスの感染拡大の影響で5月中のシーズン開幕を断念し、交流戦を中止とするとともに来月中の開幕を目指していました。

こうした中、緊急事態宣言の1か月程度の延長方針が示され、12球団は連休明けに代表者による会議を開き、開幕の日程などについて改めて協議することにしています。

これまでに各球団からは、緊急事態宣言が解除されて各チームが活動を再開できても、開幕に向けた選手の調整期間に1か月程度は必要との意見が出ていて、複数の球団幹部からは「開幕は7月までずれこむ可能性がある」という声が上がっています。

さらに7月19日と20日に予定されているオールスターゲームについても、公式戦が始まっていない中で出場選手を選ぶファン投票はできないなどとして、開催するのは厳しい状況となっています。

2020年5月1日 23時24分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200501/k10012415181000.html



2: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 00:04:01.27
そしてさらに1ヶ月



6: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 00:04:58.58
こいついっつも開幕ずれ込んでるなぁ



8: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 00:05:04.67
ヤルヤル詐欺にはもう飽きたよ
現実的な話せいや



13: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 00:06:11.48
オールスターなんかやれるわけねーだろタコ



16: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 00:06:43.22
無観客のオールスターちょっとみてみたい



19: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 00:07:01.67
こいつ毎月1ヶ月延期してんな



23: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 00:07:22.24
ベンチでマスクをしろとかハイタッチ禁止とか
そんな不自然なルールでやらされるぐらいだったらやらん方がマシだわ
無観客だけなら許せる



25: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 00:08:06.67
さっさと宮崎に集めて無観客でやればよかったのに



29: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 00:09:12.56
感染者が一人でも出たら糾弾されるとか
そんな雰囲気の中でやるのは無理だわ
もう少し世論が変わらないと



140: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 00:18:12.57
>>29
これな
いい加減犯罪者扱い辞めないと無理や



30: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 00:09:23.11
ちょっとまてオールスター は真っ先に切り捨てて試合数をこなせよ



31: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 00:09:38.43
野球どころじゃないってまだ分かんないのかなこいつらは



34: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 00:10:01.44
はよやれよ
もうええやろ



43: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 00:11:05.96
別に冬もやったらよくね



46: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 00:11:12.95
周辺国「えっ!?日本のプロ野球はまだ開幕してないの!?」



102: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 00:15:53.57
>>46
全員で台湾行って2週間隔離してから小さい球場借りてやればええなどうせ無観客やし



52: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 00:11:42.18
プロ野球って別になくても問題ないとバレてしまったよな



67: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 00:13:03.17
もう諦めとけ

緊急事態宣言終わったところで複数の県をまたぐ移動はなかなか緩和されんやろ



116: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 00:16:46.25
やりたいならはよ決めてまえ
すぐに1日感染者0は無理や
批判されようが禁止されてないならやれ



125: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 00:17:17.48
>>116
プロ野球はスポンサー抱えとるから批判されてもが絶対できない団体の一つやで



132: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 00:17:37.71
首都圏のチームはもう今シーズン無理やわ



137: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 00:17:56.70
メジャーはどうするんだっけ?
向こうは日本より状況が酷いけど



175: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 00:20:32.62
>>137
メジャーはもう今年は中止という見方が大半になってきてる



193: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 00:21:58.98
無観客でいいからもうやれや
暇すぎるわ



216: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 00:23:12.61
野球観ながら、食ったり呑んだりが日常だったから
本当に詰まらん



217: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 00:23:16.05
結局メジャー待ちなんだよ
メジャーが決まれば日本も決まる



225: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 00:23:36.05
野球あった方がストレス溜まるで



241: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 00:24:24.65
>>225

一理ある



228: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 00:23:44.93
5月中で無観客、球場セパそれぞれ固定でやろうや



247: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 00:24:40.86
無観客でやるなら宮崎のキャンプ地とかで集まってやればいい
移動が危険なんだし



325: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 00:28:56.13
はやくしろ
もうコロナ飽きた



355: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 00:30:15.83
実際どこまで伸びたら諦めるんやろな 8月開幕とかありえるんか?



392: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 00:32:11.38
>>355
ペナントという意味では8月に試合出来そうにないなら
もうない話だと思う
トーナメント大会やるとかそういうのはあるかもくらい



378: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 00:31:22.52
無観客なんだからやればいいのに



381: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 00:31:30.10
>緊急事態宣言の1か月程度の延長方針が示され

余計なことしよったな



411: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 00:33:24.93
ドラフトするなら戦力外もしなきゃいけないわけだが
今年ラストチャンスだったやつチャンスなく解雇されるんか
キツイな



454: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 00:35:57.06
今年は無理ってはっきり言ってくれ
変に期待させられるのはもういいわ



457: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 00:36:16.24
劣化してる奴結構いそうでこわいわ



682: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 00:48:52.60
娯楽が無いから野球始まったらみんな見るやろな



859: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 00:59:45.84
今年全試合中止ならもうワクチン完成して完全に収束するまで野球やれへんやろ
来年も無理



865: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 01:00:23.50
>>859
これや
早く再開しないと取り返し付かなくなる



898: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 01:01:49.65
>>865
遅ければ遅いほどダメージでかくなるからな
批判覚悟で今年やるしかないと思うわ



871: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 01:00:30.37
>>859
客いれるのは相当ハードル高いだろうな



874: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 01:00:38.13
このド短期ペナントなら思わぬチームのVあるで



867: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 01:00:26.25
開催できるなら時期関係なく【朗報】なんだよなあ



コメント(1)

There are no comments yet.
  1. ななし♪

    野球だけが趣味で勝手なことばかりほざいてるレスをまとめるなあほか

    2020/05/02 (Sat) 08:36