【悲報】星野君、監督のバントサインを無視して二塁打。しかしレギュラーから外れる

1: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 13:30:11.75
バッターボックスに立った星野君に、監督が出したのはバントのサイン。しかし、打てそうな予感がして反射的にバットを振り、打球は伸びて二塁打となる。この一打がチームを勝利に導き、選手権大会出場を決めた。
だが翌日、監督は選手を集めて重々しい口調で語り始める。チームの作戦として決めたことは絶対に守ってほしいという監督と選手間の約束を持ち出し、みんなの前で星野君の行動を咎める。
「いくら結果がよかったからといって、約束を破ったことには変わりはないんだ」「ぎせいの精神の分からない人間は、社会へ出たって、社会をよくすることなんか、とてもできないんだよ」
などと語り、星野君の大会への出場禁止を告げるシーンが展開する。
https://blogs.yahoo.co.jp/kirigamiya_greeny/15082808.html
だが翌日、監督は選手を集めて重々しい口調で語り始める。チームの作戦として決めたことは絶対に守ってほしいという監督と選手間の約束を持ち出し、みんなの前で星野君の行動を咎める。
「いくら結果がよかったからといって、約束を破ったことには変わりはないんだ」「ぎせいの精神の分からない人間は、社会へ出たって、社会をよくすることなんか、とてもできないんだよ」
などと語り、星野君の大会への出場禁止を告げるシーンが展開する。
https://blogs.yahoo.co.jp/kirigamiya_greeny/15082808.html
2: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 13:30:35.64
しゃーない
4: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 13:31:20.73
これツーアウトだったらしいな
6: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 13:32:04.43
大和魂
7: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 13:32:05.25
結果よりプロセスの方を重視するのは教育現場では良いこと
9: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 13:32:32.72
いい話やな
11: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 13:32:55.26
じゃあ野球辞めればいいじゃん
12: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 13:33:02.43
実際やと打てるならまあええかとそのままレギュラーになるもよう
13: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 13:33:03.56
でもヤクルトには和があるから
14: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 13:33:17.20
これ戦中の話か何かやろ?その時代の話を採用してるのがやばいよな
15: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 13:33:48.66
見出しは星野くん起用に不満!移籍か!?
16: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 13:34:00.31
満塁送りバント定期
18: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 13:34:28.93
打てるなら打てると報告せなあかんな
19: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 13:34:29.39
この前智弁の監督が、YouTubeで引っ張るなっていってるのに引っ張ってホームラン打ったから交代させた、それま甲子園でって普通に語ってて草生えたわ
20: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 13:34:51.70
プロじゃないごっこ遊びなんやから協調性の方が大事やろ
21: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 13:34:54.27
ホームランなら文句ないやろ
23: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 13:35:04.04
バスターで二塁打もいくんか
24: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 13:35:04.72
2アウト満塁
監督の指示は送りバント
指示を無視した○○はフルスイングして満塁ホームランを打った
なお
監督の指示は送りバント
指示を無視した○○はフルスイングして満塁ホームランを打った
なお
25: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 13:35:21.32
35: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 13:36:42.93
>>25
草
草
65: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 13:40:36.76
>>59
そもそも満塁で送りバントというのは間違いなく無い
そもそも満塁で送りバントというのは間違いなく無い
66: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 13:40:38.06
>>59
満塁やったら送りバント失敗する確率もそれなりに出てくるやろ多分
満塁やったら送りバント失敗する確率もそれなりに出てくるやろ多分
28: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 13:35:45.11
その後星野と監督は和解してなんとか途中から出場できて優勝ENDやっけ?
30: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 13:35:47.32
レギュラー外すのはやりすぎって話はあるかもしれんけど
咎める必要は絶対にあるやろ
咎める必要は絶対にあるやろ
31: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 13:35:48.01
ノルマ達成してても企業内のきまり守れん人間も評価されんししゃーない
32: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 13:35:59.52
これが許されるなら監督なんていらんもんな
34: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 13:36:15.23
オレは高校で野球部だったんだが
高一のころの試合で9回裏3点ビハインド無死満塁で打席が回ってきた
監督のサインを見たら送りバントだったからおかしいなと思って無視して打ったらホームラン
そこからずーっと干されたわ
高一のころの試合で9回裏3点ビハインド無死満塁で打席が回ってきた
監督のサインを見たら送りバントだったからおかしいなと思って無視して打ったらホームラン
そこからずーっと干されたわ
36: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 13:36:44.46
星野くん「わしが育てた」
37: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 13:36:45.46
当たり前やろ
38: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 13:36:56.49
バントとかいう無駄なことを指示する監督が悪い定期
39: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 13:36:58.68
賛否両論だからこその道徳やろう