【悲報】ロッテ種市(21)がぶっ壊れた理由、ダイジョーブ博士に失敗したからだった
1: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 17:02:13.79
299 風吹けば名無し[] 2020/02/22(土) 16:54:27.14 ID:rxXE9cCA0
種市、岩下、二木らがぶっ壊れた理由はこれやで
【ロッテ】二木、種市ら若手5投手を米トレーニング施設「ドライブライン・ベースボール」に派遣
https://hochi.news/articles/20191108-OHT1T50184.html
↓
ドライブラインでやっている重いボール(Weighted Baseball)の効果に関する論文が2018年に学術雑誌”Sports Health”で発表されています。
6週間のトレーニングで3.3%の球速の増加が認められました。
一方で、トレーニングを行った24%が肘に障害を負っています。

種市、岩下、二木らがぶっ壊れた理由はこれやで
【ロッテ】二木、種市ら若手5投手を米トレーニング施設「ドライブライン・ベースボール」に派遣
https://hochi.news/articles/20191108-OHT1T50184.html
↓
ドライブラインでやっている重いボール(Weighted Baseball)の効果に関する論文が2018年に学術雑誌”Sports Health”で発表されています。
6週間のトレーニングで3.3%の球速の増加が認められました。
一方で、トレーニングを行った24%が肘に障害を負っています。

2: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 17:02:34.65
草
3: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 17:02:35.66
ひえっ
4: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 17:02:57.97
これSBの投手もやってたよね
6: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 17:03:02.42
科学の発展には犠牲ガツキモノデース
8: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 17:03:43.15
完全に回避イベントやん😞
10: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 17:03:45.98
まあ犠牲はつきものだから…
11: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 17:03:50.21
主力がこれやっちゃいかんでしょ
12: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 17:04:03.47
一方ソフトバンクひ育成選手に特攻させまくっていた
18: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 17:04:47.06
>>12
発展の結果が千賀の160キロなんやね
発展の結果が千賀の160キロなんやね
14: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 17:04:12.16
草生える
19: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 17:04:53.05
佐々木くんかわいそう
今頃背筋凍ってるやろ
今頃背筋凍ってるやろ
24: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 17:05:32.32
>>19
治験に失敗したんだから実用化はしないだろつまり佐々木はいかない
治験に失敗したんだから実用化はしないだろつまり佐々木はいかない
20: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 17:05:10.72
24%って高すぎね?怖い
21: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 17:05:10.72
トレーニング中ダイジョーブと出会った時の音楽ずっと流れててほしい
22: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 17:05:29.93
中日の選手とか藤浪とかもやってた気がする
25: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 17:05:33.40
怪我率高すぎてヤバスギ
28: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 17:05:56.75
これ育成のどうでもいいやつにやらせるやつやろ
30: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 17:06:13.50
西武→二軍の若手で様子見
SB→育成で様子見
ロッテ→期待の若手を送りまくってどや顔
中日→同上
藤浪→中日に便乗して参加する
SB→育成で様子見
ロッテ→期待の若手を送りまくってどや顔
中日→同上
藤浪→中日に便乗して参加する
67: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 17:08:24.77
>>30
下三つアホじゃね?
下三つアホじゃね?
114: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 17:11:58.78
>>30
藤浪はダルビッシュに教えて貰ってやぞ
藤浪はダルビッシュに教えて貰ってやぞ
31: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 17:06:17.33
でもお前らメジャーもやってるからって絶賛してたじゃん
32: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 17:06:20.29
150が155になる代わりに肘殺る可能性があるってことか?
37: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 17:06:59.72
>>32
肘に負荷かけてスピード上げるんちゃうか
肘に負荷かけてスピード上げるんちゃうか
38: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 17:07:01.70
稲尾の鉄球トレーニングって最先端やったんやな
41: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 17:07:13.57
4~5km伸びるのは凄いわな
42: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 17:07:20.88
ちなみにハムの吉田輝星と田中瑛斗もこれで肘やったばかりやで
吉田は実戦復帰してるけど田中はまだ実戦できてないやで
吉田は実戦復帰してるけど田中はまだ実戦できてないやで
43: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 17:07:22.51
2kgくらいある球おもくそブン投げるトレーニングってなんで今更アメリカが昔のスポ根漫画みたいな事しとんやろな
44: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 17:07:27.02
重たいボール使えばそりゃ負担は増えるわけで肘が痛いわけで
47: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 17:07:36.38
まあ結果が出てない奴はやってもええんちゃう
48: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 17:07:45.74
サクセスでこのイベント来てやるやつおらんやろ
51: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 17:07:48.01
最後の落ちに草
53: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 17:07:51.24
稲尾も鉄球ぶん投げてたからセーフ
63: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 17:08:09.38
怪我率24%ってパワプロでもやらんやろ
71: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 17:08:37.51
ドライブライン成功例→バウアー
失敗例→数知れず
ダイジョーブ博士よりたち悪いやろ
失敗例→数知れず
ダイジョーブ博士よりたち悪いやろ
75: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 17:09:02.09
ちなみに藤浪が何気に入団3年目まで毎年やっとるぞ
76: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 17:09:04.91
24%って高すぎやろ・・・
80: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 17:09:25.45
パワプロで爆弾つくやつや
85: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 17:09:51.95
重いボールで練習→普通のボールを投げるときに軽く感じて腕の振りが速くなる
って施設だから肘肩ち負担かかるのは当たり前や
って施設だから肘肩ち負担かかるのは当たり前や
87: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 17:09:53.99
重さ約100グラム~約2キロのボールを全力で投げて肩周りの強化を図るトレーニングなどがある。
ひぇっ
2キロのボール全力で投げたらそら肩ぶっ壊すわ
ひぇっ
2キロのボール全力で投げたらそら肩ぶっ壊すわ
124: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 17:12:30.57
>>87
巨人の星とかの世界観で草
巨人の星とかの世界観で草
90: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 17:10:06.83
ネタ抜きでこれで覚醒した投手バウアーしかいないやろ
何で今オフあんな各球団ノコノコ行ったんや
何で今オフあんな各球団ノコノコ行ったんや
94: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 17:10:22.31
手出す数字じゃなくて草
107: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 17:11:43.98
割に合わないギャンブルやんけ
110: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 17:11:49.81
7割成功する急速5kmアップのイベントとかそら突っ込むよ
134: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 17:13:15.30
アメリカの人間で25%やからな
日本人やったらもっと高いやろ
中日とか全員死んだぞ
日本人やったらもっと高いやろ
中日とか全員死んだぞ
142: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 17:13:42.42
>>134
中日の投手なんか最初から死んでるだろ
中日の投手なんか最初から死んでるだろ
148: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 17:14:05.46
4人に一人がぶっ壊れるのは欠陥すぎませんかね
57: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 17:07:59.97
科学ノ進歩、発展ニ犠牲ハツキモノ デース