与田監督「根尾がスターだったのは甲子園の時の話でしょ。今は何にもない」
1: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:17:08.05
与田監督は自分にとってもドラゴンズに在籍していた現役当時の大先輩だ。故星野仙一さんの“闘将流操縦術”も間近で接してお互いによく知っているだけに、若手育成に関しても厳しい理念を持っている人なのは言うまでもない。
それが如実に表れたのは、期待の大きい根尾昂について聞いてみた時の反応だ。与田監督は「彼がスターだったのは甲子園だけであって、今は何もないでしょう」と言い切った。
もちろん「潜在能力はずばぬけている」と“無限の伸びしろ”があることは認めている。
だが「まずはしっかり結果を出し続けないと」という考えがあるからこそ、ある程度目をつぶって試合に出し続けるような起用をするつもりは一切ない。
将来のスター候補と目されているが、昨季ルーキーイヤーの一軍昇格は終盤での2試合のみ。多くのメディアや一部の中日OBから「なぜ根尾を一軍に呼ばないのか」「遊撃手として一軍の場で経験を積ませるべき」などと与田監督がバッシングを浴びてしまうこともあった。
それでも当の指揮官は私に「俺は根尾に関しては正解だったと思っている」と断言し、こうも続けた。
「(正遊撃手の)京田の守備率は高い。彼の守備でチーム防御率(数字)が下がっているのも感じる。だから結果を見て批判を受けることは全然割り切っているよ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200206-01725885-tospoweb-base

それが如実に表れたのは、期待の大きい根尾昂について聞いてみた時の反応だ。与田監督は「彼がスターだったのは甲子園だけであって、今は何もないでしょう」と言い切った。
もちろん「潜在能力はずばぬけている」と“無限の伸びしろ”があることは認めている。
だが「まずはしっかり結果を出し続けないと」という考えがあるからこそ、ある程度目をつぶって試合に出し続けるような起用をするつもりは一切ない。
将来のスター候補と目されているが、昨季ルーキーイヤーの一軍昇格は終盤での2試合のみ。多くのメディアや一部の中日OBから「なぜ根尾を一軍に呼ばないのか」「遊撃手として一軍の場で経験を積ませるべき」などと与田監督がバッシングを浴びてしまうこともあった。
それでも当の指揮官は私に「俺は根尾に関しては正解だったと思っている」と断言し、こうも続けた。
「(正遊撃手の)京田の守備率は高い。彼の守備でチーム防御率(数字)が下がっているのも感じる。だから結果を見て批判を受けることは全然割り切っているよ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200206-01725885-tospoweb-base

2: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:17:19.25
これは正論
3: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:17:46.96
OBメディアに流されず一軍に上げなかった与田有能じゃね
8: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:18:33.72
中日に入るとスターじゃなくなるからね…
12: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:19:18.35
まーたノーモア根尾
どんだけ追い込むねん
どんだけ追い込むねん
15: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:19:37.21
言うほどスターやったか?
吉田の方が主人公っぽかった気がするが
吉田の方が主人公っぽかった気がするが
19: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:19:55.41
なんで甲子園で人気やったんや実際
高校公式戦成績は毎年いるレベルやったろ
高校公式戦成績は毎年いるレベルやったろ
47: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:22:51.69
>>19
お勉強が出来る優等生だったからやろ
あの根尾君の愛読書!とかいう謳い文句で今更思考の整理学が売れたのほんま草生える
お勉強が出来る優等生だったからやろ
あの根尾君の愛読書!とかいう謳い文句で今更思考の整理学が売れたのほんま草生える
22: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:20:06.36
今年の根尾マジで関係者から良い事聞かんな
39: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:21:56.51
まあ正直に言ってやった方が選手もプレッシャーなくやれるよね
41: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:22:03.79
まあ雰囲気スターだよな
別になにも飛び抜けてない
まぐれっぽいけど一応本番で打ちまくってた
中村奨成のほうがまだ騒がれる理由はある
別になにも飛び抜けてない
まぐれっぽいけど一応本番で打ちまくってた
中村奨成のほうがまだ騒がれる理由はある
46: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:22:47.47
監督が叩いて意味あるん?
62: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:24:29.97
もう石川に切り替えたしええよ
66: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:25:02.73
もう見切ってそうで草
69: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:25:15.28
根尾が表舞台から消えていく予感
石川が凄いから余計切ない
石川が凄いから余計切ない
76: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:25:28.75
中日ファンすら忘れてそう
83: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:26:05.81
そんな厳しいこと言ってやるなよ
91: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:26:48.53
根尾くん!今からでも医学部に行こう!
94: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:27:08.01
何が嬉しくて自分の監督する球団の選手ディスらなあかんねん
96: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:27:26.04
2020年根尾評
小笠原「根尾は今年も2軍漬け」
森野「根尾は一軍からかなり遠い存在」
山崎「根尾のフォームは固まってない」
岩瀬「根尾は軸がブレてて簡単に打ち取れる」
与田「根尾がスターなのは甲子園だけ」←New
小笠原「根尾は今年も2軍漬け」
森野「根尾は一軍からかなり遠い存在」
山崎「根尾のフォームは固まってない」
岩瀬「根尾は軸がブレてて簡単に打ち取れる」
与田「根尾がスターなのは甲子園だけ」←New
126: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:29:17.48
>>96
若手をメディアから守るために色々いうことはあるけどこれ逆効果やろ
若手をメディアから守るために色々いうことはあるけどこれ逆効果やろ
102: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:27:56.18
お前よくそんなことを
104: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:28:01.07
中日に入ったのが運の尽きやな
ロッテに入った佐々木もやけど運が悪そうやからスターにはなれなそう
ロッテに入った佐々木もやけど運が悪そうやからスターにはなれなそう
108: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:28:07.58
お前はスターじゃなかったんだからスターのネオの気持ちなんて分からないだろ
113: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:28:19.04
なんでみんなして根尾いじめるんや
114: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:28:22.82
与田の言ってることが正論やな
お前がそうやってガツンと言うことで選手も自覚持つんや
期待しとるで
お前がそうやってガツンと言うことで選手も自覚持つんや
期待しとるで
120: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:28:53.54
普通以下の二軍選手やのにワーワー言い過ぎやろ成績見ろや
125: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:29:15.64
監督が根尾アン
138: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:29:29.91
チヤホヤされて大目に見られるのは1年目だけって事やろ
どこの世界でも当たり前のことや
どこの世界でも当たり前のことや
139: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:29:39.24
このぐらい発破かけんとな
144: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:30:07.37
これは正論
甲子園のスターをプロでも無条件でスター扱いということは斎藤佑樹もスター扱いしなければいけなくなる
甲子園のスターをプロでも無条件でスター扱いということは斎藤佑樹もスター扱いしなければいけなくなる
194: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:33:22.78
根尾人気も甲子園で活躍したのと相思相愛だったってだけで本人スペックは不作年の高卒ドラ1以外のなんでもない普通っぷりやしな
205: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:33:47.16
甲子園での印象は大してないわメディアが持ち上げてた記憶はある
214: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:34:30.31
根尾も中日ドラゴンズに言われたくないやろな
270: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:38:04.42
元々大した選手やないのさ甲子園で活躍すると過大評価されちゃうだけ
中村とかオコエみたいに
中村とかオコエみたいに
272: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:38:11.61
どんなに凄くても育てるのが中日ドラゴンズということを忘れてはならない
287: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:39:23.83
間違っとらんし不適切じゃねーやんけ
290: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:39:37.18
まぁ正直他球団でも厳しかったと思う
296: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:39:53.13
中日は何でこんなに焦ってるんだ まだ高卒2年目やろ
これだから選手が遅咲きになるんじゃね
これだから選手が遅咲きになるんじゃね
311: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:41:02.07
中日「根尾? 誰だいそいつは? そんなことよりこの活きのいい石川を見てよ、彼は逸材だよ」
こうなってると思うと悲しい
こうなってると思うと悲しい
337: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:42:18.65
>>311
去年の今頃は根尾で5年はポジれる言うてたのに・・・
去年の今頃は根尾で5年はポジれる言うてたのに・・・
313: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:41:06.63
中日にスターは作れんよ
322: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:41:39.48
何もないは草
674: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 18:09:12.09
ルーキー松坂大輔
イチローから3打数3奪三振
「自信が確信に変わりました」
震えるわなこんなん
イチローから3打数3奪三振
「自信が確信に変わりました」
震えるわなこんなん
701: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 18:12:38.58
もしかして甲子園でスターになりプロでも即活躍した松坂って実はすごかったんか
734: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 18:15:04.60
これは正論
プロ野球選手としてのネオは一軍レベルに到達してない
期待込みでも使えるレベルにない
プロ野球選手としてのネオは一軍レベルに到達してない
期待込みでも使えるレベルにない