日ハム新球場の名前が決定wwwwww

2020/01/29
北海道日本ハムファイターズ 0
1: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 04:48:47.57
北海道北広島市で3年後に開業が予定されているプロ野球・日本ハムの新球場の命名権を東京の不動産業者が取得し、新球場の名称が「ES CON FIELD HOKKAIDO(エス コン フィールド ホッカイドウ)」に決まったことが分かりました。
北広島市で2023年3月に開業予定の日本ハムの新球場をめぐっては球団が命名権を販売することを決め、これまでスポンサー企業を募集していました。

関係者によりますと、東京の不動産業者の「日本エスコン」が10年以上の契約期間で命名権を取得することになり、球場名は「ES CON FIELDHOKKAIDO」に決まったということです。

契約の金額は明らかになっていませんが、関係者によりますと総額で数十億円にのぼる見通しだということです。

東京に本社がある「日本エスコン」は、平成7年に設立された不動産業者で、首都圏や関西を中心に分譲マンションや戸建て住宅を建設、販売しています。

平成28年には福岡県春日市で、49ヘクタールの広大な敷地に住宅エリアと商業エリアを兼ね備えたまちづくりも行っています。

関係者によりますと、日本ハムが契約に至った経緯には、実績のある「日本エスコン」とともに新球場を核とした新たなまちづくりに取り組みたいというねらいがあるということです。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200129/amp/k10012262991000.html

no title




2: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 04:49:21.50
なんやそれ



5: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 04:50:17.48




6: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 04:50:24.27
ネーミングライツで名前買っても結局誰も呼ばないやん



10: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 04:51:15.50
>>6
中継放送で名前連呼されるのがネーミングライツの最大の旨味やぞ



33: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 04:56:23.04
>>6
京セラはみんな京セラって呼んどるやろ



11: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 04:52:04.28
ペェペェよりはるかにいい



26: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 04:54:51.32
ほもフィー準拠ならエコフィー



31: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 04:56:08.67
ほもフィやメラドの略され方を考えるとエコフィやろなあ



32: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 04:56:11.44
ズームズームスタジアムがダントツでダサい



36: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 04:57:30.47
>>32
ペイペイに決まってんだろ



40: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 04:58:07.03
ペイペイよりはマシやな



41: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 04:58:35.37
シスコンフィールドって呼ばれる未来が割と簡単に思い浮かぶ



51: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 05:00:02.48
期間長すぎんか
ようこんな時期に決めたな



56: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 05:00:40.85
敬称 コンドームに決定



70: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 05:02:54.09
今にしてみればKスタって略し方で宣伝効果はあったのだろうか



76: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 05:04:03.02
>>70
クリスタが商標の関係で使えんかったとか聞いた気がする
大阪の地下街と被った



107: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 05:10:14.31
ペイペイドーム今年からやけど福岡ドームとかヤフドで呼ばれそう



130: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 05:15:25.05
>>107
地元民は元からドームとしか呼んでないしな



108: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 05:10:25.30
そもそもズームズームってなんなんや?



113: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 05:11:00.92
>>108
マツダの宣伝文句やったような



123: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 05:13:28.32
まあこれで初めて日本エスコンて企業の存在は知ったわ



132: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 05:15:36.94
>>123
ぶっちゃけ広告費として考えたらこういう企業はニュースになって名前出ただけでもう回収始まってるもんな



136: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 05:17:00.55
日本エスコンとか初めて聞いたしもうネーミングライツの効果出てるわ



150: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 05:20:50.78
エスコン呼びやすくてええやん



159: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 05:25:07.79
ニトリやないんか?
本社が東京なのに不思議



161: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 05:26:14.32
>>159
それ言うたらメットライフは本社アメリカやで



171: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 05:29:21.98
>>161
アメリカでもメットライフスタジアムてあるしな



166: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 05:27:31.86
絶命パークみたいな蔑称は怨恨フィールドで決まりやな



177: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 05:31:26.72
どう考えても客減るやろ
野球とかアクセス良いから人来てただけやし



182: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 05:32:50.94
>>177
札幌ドーム行くのも北広島行くのもたいして変わらん



183: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 05:32:53.22
>>177
そもそも客が減るのは織り込み済みの移転や
収容数も札幌ドームよりだいぶ減らしたし



218: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 05:42:38.47
神宮と甲子園が命名権売ったら手詰まり感ある



225: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 05:43:17.86
今日はエスコンで試合か
言いやすそう



226: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 05:43:47.88
甲子園はさすがにやめてほしいな
他は全部やってええわ



66: 風吹けば名無し 2020/01/29(水) 05:02:35.75
なるほどコンドームになるのを防ぐ為にフィールドにしたんか



コメント(0)

There are no comments yet.