【悲報】イチローの10年連続200安打、破られそう

2019/12/28
イチロー 0
5IejwXE.jpg


1: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 23:58:52.09
ホセ・アルトゥーベ
2011 *61安打
2012 167安打
2013 177安打
2014 225安打
2015 200安打
2016 216安打
2017 204安打
2018 169安打
2019 149安打

しかもまだ29歳という若さ



3: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 23:59:25.56
サイン盗みやったというオチ



4: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 23:59:29.56
ってオイオイオイオーーイ!
途切れてる途切れてるゥー!



5: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 23:59:44.33
途絶えてるやん



7: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 23:59:47.21
なおサイン盗み



8: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 00:00:07.68
4年連続が途切れた時点で世界の誰よりもこいつ自身が無理やって思ったやろ



9: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 00:00:11.82
あと11年連続で200安打記録すればいいだけとか余裕やね



11: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 00:00:48.43
アルトゥーベ背が低いのにがんばってて凄いなぁと思ってたのにまさかのチームぐるみよサイン盗みしてるとはなぁ



12: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 00:01:28.52
サイン盗みしても200安打続けれないってヤバない?



13: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 00:01:31.32
イチロー以外やと何年連続が最高なんや?



20: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 00:02:44.66
>>13
タイカッブ、ルーゲーリックの8年連続



21: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 00:02:46.01
>>13
8年連続のウェイド・ボッグスじゃなかったっけ



31: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 00:04:59.88
>>20>>21
伝説級でそれとかもう無理やん
わざわざ狙う記録でもないがすごすぎ



15: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 00:01:40.62
途絶えてて草



16: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 00:01:57.32
イチローも(28)から10年連続200安打だからガチればまだいける



25: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 00:04:12.99
イチローはルーキーイヤーから十年連続だから例え誰かが破っても不滅やで



30: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 00:04:56.96
引退した後にわかったけど
イチローって日本球界にとってレジェンドやったんやな



36: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 00:06:26.11
>>30
気づくの遅すぎて草



235: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 00:25:44.24
>>30
レジェンドどころやない
日本においてはON超えた唯一無二の存在や



35: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 00:05:42.73
サイン盗み定期



38: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 00:06:31.63
結構好きな選手だったのにサイン盗みしてたなんてガッカリだわ



40: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 00:06:52.59
記録に固執するのは野球にわかの証拠
団体競技野球においてチームの貢献のためにプレイして付随的に生まれるのが記録であってそれを追い求めるものでは無い
その点においてイチローは記録に固執し続けた結果チームメイトに襲撃計画を建てられる程の反感を買った
一方松井はワールドシリーズMVPというチームへの最上級の貢献が認められている野球選手として本質的にどちらが優れているかなんて一目瞭然である



97: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 00:12:49.18
>>40
お林最後の追い込み期間だぞ



46: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 00:07:27.86
これはもう破られない記録ってことでええんか?



50: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 00:08:01.48
アルトゥの4年連続ですらイチローがいなければ28年ぶりのはず



53: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 00:08:18.15
200本とゴールドグラブって同時に始まって同時にとぎれたのが終焉を感じてかっこいい



62: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 00:08:54.13
no title




70: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 00:10:05.16
>>62
ジャッジが飛ばすのはわかるけどアルトゥーベがこの身体でスタンドインさせるのやっぱ異常だわ



82: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 00:11:17.52
NPB時代の7年連続首位打者ってもっと評価されるべき
首位打者って確変一発屋出てきやすいタイトルやろ
その中で7年連続をやってるのはおかしなことやで



117: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 00:14:43.85
>>82
しかもほとんど争いすらしなかったからな
今思うとNPBイチローはマジでアンタッチャブル



83: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 00:11:25.73
4年連続でも結構おかしなことやっとるよな
イチローがおかしすぎるだけで



105: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 00:13:40.93
イチローのメジャー初年度は28やぞ
それかや10年連続や
まだ間に合うやろ



112: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 00:14:19.88
アルチューべはゴミ箱無しでも普通に身体能力落ちてきてるからもう終わりそう



118: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 00:14:47.05
ガチでアンタッチャブルレコードなんやなイッチ



136: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 00:16:27.86
日本の7年連続首位打者からどうもおかしいやろ
近年2年連続で取ったのすら思い浮かばん



141: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 00:16:53.29
20才からメジャーにイチローいたらどうなってたんやろなぁ



157: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 00:18:06.78
MLBシーズン安打数トップ10の顔写真
no title

no title




584: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 00:55:40.39
>>157
これイチロー以外みんな20世紀の人かと思ったら10位にもう一人おるやんけ



162: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 00:18:52.52
>>157
おっもう1人カラーおるやんけ、なんやイチローか



166: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 00:19:20.07
イチローの記録はマジで100年に1度レベルやな



コメント(0)

There are no comments yet.