ヤクルト・バレンティン、FA権行使を宣言wwwwwwww

2019/10/01
東京ヤクルトスワローズ 0
1: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 22:42:28.94
ヤクルトのウラディミール・バレンティン外野手(35)が1日、今季取得した国内フリーエージェント(FA)権を行使する意向を明らかにした。成田空港で取材に応じ、「他球団の自分への評価を聞き、ヤクルトも含めて交渉したい」と話した。


no title





2: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 22:43:03.62




6: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 22:43:35.10
ヤクルト愛とは何だったのか



10: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 22:44:29.17
ヤクルトに残った方が本人のためと思う



12: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 22:45:12.74
>>10
バレンティン「弱いチームはもう痛くないンゴ」



13: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 22:45:15.55
複数年て考えるとDHの方が稼げるしパリーグしかない



14: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 22:45:22.44
なんでわざわざ人的補償必要なFA移籍するんだ?
ヤクルトへの恩返しか?



15: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 22:45:28.21
「あと数年は守備もできるので、セ・リーグでもパ・リーグでもと思っている。米国に戻ることは考えておらず、今後も日本でプレーしたい」

自惚れすぎや



63: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 22:50:22.50
>>15
の割にはやる気ない守備多くなかったか



16: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 22:45:28.50
こんな怠慢守備野郎ヤクルト以外で許されねーぞ



21: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 22:46:22.20
>>16
パ・リーグやろなあ



17: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 22:45:31.00
ノリノリで草



20: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 22:46:17.21
FA宣言したらどこもとらんやろ
人的補償かかるんやで?



22: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 22:46:26.28
FAしたら補償があるからFAしないで退団した方がええんちゃうの?



28: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 22:47:11.25
外国人に保有権なんてあって無いようなもんなのになんでわざわざFA権使うんや?
バカじゃねーの?



40: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 22:48:00.92
取扱説明書
対サイドスロー等はまるでダメ、ランナー1塁でゴロならほぼ100%併殺
下半身のケガが多い、雨の日は集中力無し



42: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 22:48:14.02
劣化始まってるしでなぁ



46: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 22:48:58.31
守備ド下手なのに守備好きとかいう謎



51: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 22:49:20.81
あと数年は守備もできる(大嘘)
今もできてないやろ



55: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 22:49:47.71
ファーストできるならほしい



59: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 22:50:07.43
>>55
できないぞ



57: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 22:50:00.36
ヤクルト更に弱くなるやんけ



61: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 22:50:16.27
また最下位かヤクルト



67: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 22:50:39.97
守備ボロはいらない



71: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 22:50:54.70
わざわざFAする意味ないやろ
外人なんだから普通に出て行けよ



78: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 22:51:19.31
バレンティンがFA権を使う理由を考察
①ヤクルトに恩返しするために補償のあるFA権を選んだ
②ヤクルトと契約するときにヤクルトの保有権を認め、自由に移籍できない条項が存在するためFAでしか移籍できない
③日本のFAを本当に自由契約になれる権利だと勘違いしている

さあどれだ?



104: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 22:52:47.07
>>78
④とりあえず配られたクーポン券は使わないと損だと思っている



79: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 22:51:27.69
オリックス感ある



102: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 22:52:40.78
バレンティン交流戦じゃ微妙じゃね
全盛期ならまだしもパリーグじゃ無理でしょ



111: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 22:53:06.24
パリーグ行くなら応援するわ



126: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 22:54:14.88
外から見てもヤクルト愛感じる選手だったんやけどなぁ
言うほど年俸ケチられた印象もないし何がアカンのやろ



149: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 22:55:07.50
>>126
あんだけ打っても最下位なのに嫌気さしたんちゃうか



156: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 22:55:44.40
>>126
チームが弱い



132: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 22:54:26.37
バレンティンヤクルトにいた方がええやろ



153: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 22:55:35.70
2億程度ならええけど5億やろ?
流石に引き取る球団ないやろ



177: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 22:56:43.94
バレンティンファンには悪いけど
態度や素行に問題ありすぎて
今更他球団に馴染めるとは思えない



189: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 22:57:13.47
DHじゃないとwar低すぎなんだよなあ



212: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 22:58:30.58
オリックス感はある



224: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 22:59:31.70
というかあれだけ甘やかしてくれたヤクルト以外でやれるんやろか



250: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 23:01:01.69
>>224
年齢的に最後の荒稼ぎのチャンスやから本人は成績あんまり気にしてないやろ
とにかく金や



227: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 22:59:49.09
ヤクルト愛とはなんだったんや



248: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 23:00:59.66
FA宣言してくれるだけでヤクルト愛あるやろ
補償つくんやろ



270: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 23:01:33.08
贔屓にいたらイライラしそう
守備につきたいってワガママ言うくせに明らかにやる気ない時あるし



272: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 23:01:37.83
まさかのオファー無しの可能性もあるよな



742: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 23:24:18.38
やる気のねぇ守備するのに、指名打者にしたら不貞腐れる宍戸瑛里華いるか?



777: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 23:26:01.34
やっぱいらないよな



779: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 23:26:03.62
どうせヤクルト定期



784: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 23:26:21.30
結局普通に残留が大本命やね



788: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 23:26:37.02
常識的に考えてパしかないやろ



136: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 22:54:38.55
ヤクルトで引退しとけって



コメント(0)

There are no comments yet.