【悲報】宮本、ヤクルトに嫌気がさしての退団だった

2019/09/11
東京ヤクルトスワローズ 0
1: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 11:45:17.24
では何があったのか。伊勢氏は小川監督と宮本ヘッドの間に、微妙な温度差があることを感じとっていたという。

「小川は慎也がプロ入りしたときの担当スカウトで、慎也も頼りにしていた。
2年前に入閣するときも当初、衣笠社長と折り合いの悪かった慎也は難色を示していたんやが、小川が球団側との間に入るということで、入閣したといういきさつがある。
その小川との信頼関係が、監督とヘッドという関係で戦ううちに、おかしくなってしまったんやろうね。
ベンチで慎也が小川のそばに寄り付かなくなっていたし、京セラドームのヤクルト戦で話したときも『なんか冷めとるな』という空気を感じた」

また、小川監督との関係だけではなく、選手や球団との関係も悪くなっていたのではないかという。

「伝統的にヤクルトの選手はコーチが口うるさく言っても聞かないタイプの選手が多い。選手は言うことを聞かないわ、球団はちゃんと補強してくれないわ…。
それに慎也が耐えられなくなり、ケツをまくったというのが本当のところなんやろ。
きめ細かい野球を目指す慎也にとって、この球団では自分の野球ができない…と思うのは、ある意味仕方がない。そこは真面目すぎる性格がアダとなってしまった」

結果的に現監督と次期監督の最有力候補を失ってしまったヤクルトは、どうなってしまうのか。

「高津はヤクルトのカラーには合う監督になるやろうね。内部昇格でおカネもかからんやろうし、球団側にも口うるさく言わないタイプで、一番無難な選択やないか。
ただ、球団が本気で勝とうとするのなら、球団経営にもしっかりおカネをかけて、いい指導者を逃すようなことがあってはいけない。
投手が明らかに不足しているのに、有望な投手を何年も獲得できていないスカウトにも問題がある。
そのあたりを変えられないようでは、去年のようなまぐれの2位とかはあるかもしれんが、同じことの繰り返しになるやろ」

ヤクルトの低迷はしばらく続いてしまうのか。今回の“ダブル退団”は伊勢氏に限らず、OBが悲観的な見方をしていることは間違いないようだ。


no title





8: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 11:46:43.12
だからヤクルトなんか誰も行きたがらんわな



9: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 11:46:49.16
泥舟から逃げた



10: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 11:47:16.64
ヤクルトOBだけど外様の森が横浜で監督したのと同じ位合わなさそう



17: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 11:48:38.93
高津は言いなりタイプだからすんなり収まるらしいけどヤクルトは強くならないって



22: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 11:50:27.33
>>17
ヤクルトってゆるい監督しか合わなさそう
就任してから2年位は悪くないけど
ゆるゆるになって規律が無くなって次の監督へって感じ



19: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 11:49:33.80
古田も宮本もヤクルトに嫌気さしてるとかあかんやろ



21: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 11:50:09.27
厳しいのは合わないし緩いので頑張るほど自主性も無い
なんなんヤクルト



25: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 11:51:12.23
結局球団フロントとか親会社の考え方やろな問題は



30: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 11:51:29.33
側から見て小川が一番可哀想
監督やりたくない感がすごいし



34: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 11:52:18.87
泥舟から飛び降りただけやろ



38: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 11:52:31.32
宮本は宮本で問題ありそう



41: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 11:52:58.94
ヤクルトの闇



43: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 11:53:08.63
そら弱いわ



44: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 11:53:12.88
まるで宮本は無能じゃないかのようないいようやな
守備しか取り得ないのに一切改善してへんぞ



51: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 11:54:02.85
オリックスもそうだけど本拠地の立地でアドバンテージあるから危機感無いよね



52: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 11:54:12.39
結局とんでもなく才能があるやつしか出てこないんだな



53: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 11:54:13.41
宮本も宮本で糞だぞ
頑なにバントやめんし



54: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 11:54:30.53
上に意見言うやつとか嫌いなんやろな
イエスマンしか残れない体質は古いわ



60: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 11:54:59.78
宮本の評論家時代見ると性格悪すぎる
あれは今の若手に受け入れられるとは思えない
里崎も同じタイプ



61: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 11:55:07.07
偉そうな口叩く前に守備とバント崩壊させた責任をとれ



69: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 11:55:59.47
要するにヤクルトはぬるま湯やから意識高い事言うてもあかんでってことやん
まさにこれ→まぐれの2位とかはあるかもしれんが、同じことの繰り返し



73: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 11:56:31.77
宮本と野球するの息苦しいよ



75: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 11:56:40.68
ヤクルトは突然強くなったり弱くなったりするし
まあ気楽に見ようぜ



80: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 11:57:03.93
16連敗の時にも技術論しか言わないでモチベーション上げられないって記事あったな
監督には向いとらんわこいつ
西武は宮本じゃなくて辻を監督にして大正解やったと思うで



84: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 11:58:01.94
広澤「ヤクルトはね、最下位の球団ですよ」

広澤も呆れてたんやな



89: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 11:59:21.61
でも宮本ってそういう風潮作った張本人なんやないの?
ヤクルト一筋で何年現役してたんよ



94: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 11:59:48.73
そら宮本は合わんやろう
どこでも合わないと思う



132: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 12:05:25.72
こういう挫折があって指導者として伸びたりする可能性はある



184: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 12:10:47.58
もうラミレス監督引き抜けよ



205: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 12:12:26.37
古田と同じパターンだよな



230: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 12:14:59.49
関西出身だし阪神で引き取ったら?



241: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 12:16:07.34
この記事見る限り監督選手球団全てと上手くやれない宮本がやべー奴としか思えないんやが



250: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 12:17:23.36
宮本みたいな軍隊式ヘッドコーチを受け入れれる球団選手は少ないやろ



310: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 12:20:41.82
宮本は鬼軍曹タイプやからうまくつかわんとアカン
オッチだって死ぬ寸前まで練習せいってスタンスで造反されなかったのは結果が伴ったからっていっとる
結果がでたら喜んで練習するんや選手だって給料に直結するんやし



370: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 12:24:00.22
宮本が監督になったらチームから笑いが一切無くなりそう



387: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 12:25:30.89
そもそもヤクルトにいた人なんやから
ヤクルトがどういう球団かよく知っとんちゃうんか



393: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 12:25:55.28
割りとマジでキヨシがやればええと思う



406: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 12:26:34.52
>>393
たしかに、空気感はぴったりかも



397: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 12:26:11.58
まあ新球場できるまでは金かけたくないつーのがフロントの本音だろうな



399: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 12:26:12.70
ヤクルトの選手言うこと聞かなそうやもんな

全員藤浪みたいなもんか



403: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 12:26:28.18
内野のエラー多すぎて宮本ブチギレやろなぁ



419: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 12:27:19.08
とうとうこんな記事出るとか実はヤクルトって地味にやばいんか?



423: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 12:27:53.38
宮本は守備走塁コーチなら引く手数多やろ
阪神にきてくれ



92: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 11:59:39.28
ファンは嫌気がさしても応援続けとるんやぞ



コメント(0)

There are no comments yet.