【悲報】セリーグさん、あのロッテにまで舐められていた

2019/06/04
千葉ロッテマリーンズ 2
1: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 10:03:30.21
 中日の昨季までの交流戦通算成績は163勝163敗10分けと、ちょうど勝率5割。交流戦を苦手とするセ球団の中では健闘している方だ。

 ただ、近年の交流戦勝ち越しは、14年の13勝10敗1分けが最後。17年こそ9勝9敗だったものの4年連続で貯金をつくることができていない。

 「交流戦は勝ちの計算ができる楽しみがあったけど、今年は逆だからね」と伊東ヘッドコーチ。その上で「長年やってきたリーグ。知識は持っているつもりだからどんどん選手達にアドバイスしたい」と不敵に笑った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190604-00000086-spnannex-base

no title




3: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 10:04:02.73
何気に衝撃だよこれ
ロッテですらこう思ってるってことやもん



5: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 10:04:46.58
>>3
交流戦強いじゃん



10: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 10:06:21.43
>>5
とはいえ伊東時代の戦力考えてここまで強気になれるとはなかなか思えんやろ



6: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 10:04:51.03
>>3
そもそもロッテの交流戦勝率トップクラスやろ



8: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 10:05:44.93
ロッテにすら舐められてたセリーグ



16: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 10:07:32.52
>>8
ロッテにすら、ってのがそもそもおかしいだろ
交流戦得意なのに



9: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 10:06:18.42
巨人はロッテよりも弱い



15: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 10:07:22.99
>>9
対戦成績みたらあってる



24: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 10:09:20.47
交流戦 通算勝率
福岡 .627
千葉 .547
日公 .546
巨人 .520
西武 .508
中日 .500
檻牛 .495
阪神 .489
東京 .473
楽天 .464
広島 .443
横浜 .392


基本借金のチームがこれだけ勝てるわけやからな



37: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 10:12:20.91
>>24
セリーグ借金もちばっかやないか
中日は予想外にようやっとるな



48: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 10:13:39.92
>>24
広島なんでこんなヒドクなるねん



51: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 10:14:20.16
>>48
弱かった時代のほうが長いし



62: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 10:15:40.32
>>24
やっぱ巨人は交流戦強いな

日シリでも拮抗した試合するの巨人ぐらいやもんな



91: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 10:19:28.87
>>24
横浜4割近く勝ってんのかよ
3割くらいかと思ってた



167: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 10:28:51.93
>>24
横浜が派手に足引っ張ってて草



26: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 10:09:25.64
まあロッテでも交流戦の通算勝率は2位やしな



39: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 10:12:30.05
ここ5年とかでもロッテまあまあ上に来るんちゃうの



44: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 10:13:09.32
いうて中日の交流戦通算って5割やしな



42: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 10:12:58.32
中日が交流戦で最後に勝ち越したの14年やぞ



54: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 10:14:30.75
>>42
とはいえ近年も大きく借金はしてないぞ
対セリーグよりは頑張ってる



45: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 10:13:14.26
DH制の有無ってそんなにデカいんか?
メジャーもDH制有りのリーグの方は強いんかなぁ



53: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 10:14:30.58
>>45
メジャーのインターリーグは15年連続でDH有りのアが勝ち越してたよ
去年はナが勝ち越したMLBはシーズン途中の補強とかあるからセの日シリと違いワールドシリーズは勝ってる



73: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 10:16:52.14
>>45
DHありを想定した編成となしを想定した編成の差は確実にある

1番打てる人材をDH用に確保してるパリーグと
スタメン外れてた選手1人が打線に組み込まれるだけのセリーグでは
差は絶対にある



49: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 10:13:50.10
やっぱそう思ってるよね…



58: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 10:15:14.78
パのチームからしたら交流戦で落とすと周りに離されるのが怖いよね
今年なんて特に混戦だし



59: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 10:15:17.97
パ・リーグは交流戦5割だと置いてかれるから頑張りどころやな



63: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 10:15:45.02
パリーグは振りが強いから強いみたいな適当な意見嫌い



71: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 10:16:33.56
言わば2部リーグみたいなもんじゃんセって



79: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 10:17:54.29
>>71
セからするとどうでもいいリーグ扱いだけどな



100: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 10:20:01.49
ロッテは交流戦得意やろ



103: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 10:20:28.59
セ・リーグ人気の寄生虫が偉そうに



124: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 10:23:22.54
実際パにとって交流戦はボーナスステージやからな
勝ちやすすぎて逆に罰ゲームかもしれん
ちょっと負けたら差つけられるし



127: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 10:23:57.60
でも今年のパリーグよわそうやな
なんか3年連続で同じ事言ってる気がするけど気にしない気にしない



128: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 10:24:01.87
セ・リーグもDHにしようよ



138: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 10:25:16.75
>>128
やめてくれよ
あれはあれで投手交代の妙とかあってたまに見ると面白いよ
自分のリーグだったら嫌だけど



131: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 10:24:14.24
実際ロッテって交流戦にはクソ強いやろ



147: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 10:26:30.85
ロッテ打線毎年怖いわ
.248 1本くらいの成績の打者が並んでるのにパカスカ打ってくるんや
成績ウソやん!って思うわ



174: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 10:30:14.82
セリーグがパリーグに勝ってると思うのは先発左腕やな
パの左腕枯渇してるからセは今永とか床田とか大野がいけるやろ



282: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 10:46:59.83
セさんお願いだからソフバンを走らせないで



293: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 10:48:17.10
パの助っ人投手とかその辺の野手より打ちそうやもん



305: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 10:49:41.21
ロッテごときでもこう思ってるの草



307: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 10:50:33.25
ロッテって別に交流戦強くないやろ?
って思ったら阪神に異常に負けてるだけで他は勝ってるのか



317: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 10:52:14.76
どうせ他のセも負けるんやから負けても気楽でええやん



331: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 10:55:13.84
まあ実際DHで打者一人を一軍で育てられるかどうかは大きいと思うで



339: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 10:56:36.55
実際ロッテは交流戦で稼いで体裁保ってた球団だしな



261: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 10:42:50.99
セリーグでも計算できないやん



コメント(2)

There are no comments yet.
  1. ななし♪

    毎年恒例行事やん

    2019/06/04 (Tue) 20:52
  2. 名無し

    セリーグファンがロッテを馬鹿にする方が意味わからんのだが。

    2019/06/04 (Tue) 20:55