3: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 10:56:21.51
かわいそう
4: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 10:56:38.02
檻から脱出してもなおムエンゴなのか
5: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 10:57:13.68
こいつ春先だけはめちゃくちゃ安定してるよな
6: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 10:57:53.37
規定食って10勝10敗くらいというなんともいえない数字で終わりそう
球団によってはいらないレベルの先発
8: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 10:58:33.54
>>6
いやそれで要らない球団ないやろ
11: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 10:58:55.55
>>6
いやいるやろ
132: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 11:10:07.90
>>6
規定乗るだけでいらない球団なんてないぞ
7: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 10:58:26.03
バント全部決めてタイムリーまで打ってるから
打撃面も叩けないという
10: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 10:58:46.50
なんかいつのまにかバッピになってるぞ
今の時期勝ち星稼げないと10勝10敗も難しくなる
13: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 10:59:16.90
自分から阪神選んでるんだから文句は無いよね
むしろ感謝しないと
16: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 10:59:44.04
凄いけどまだ慣れられてないから打たれてないのもあるやろ
17: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 10:59:48.26
オリックスで高い金額貰って残留という選択肢無かったんかなあ
19: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 11:00:11.18
>>17
オリはケチやからね
114: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 11:08:51.08
>>17
金子で懲りた
22: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 11:00:33.48
とりあえず間違いなくエース
金で奪ってきたエースとかモヤるけど
24: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 11:00:46.51
まあ援護欲しいなら甲子園ホームのぬるま湯選んじゃだめだろ
自分の防御率よくしてもらってるんやから自業自得
31: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 11:01:25.45
この前援護もらったのに吐き出したやん
原樹理といい実際に援護しても役に立たねーんだよこういうタイプは
33: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 11:01:29.32
勝たなきゃいみないよ
39: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 11:02:41.67
去年は春先良かったけど後半戦入った途端ボコボコに打たれまくってたな
47: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 11:03:13.55
>>39
阪神は後半戦弱いから普通に再現しそう
40: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 11:02:42.94
甲子園補正だろ
42: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 11:02:46.72
なんで阪神来たんや
バンクならもう4勝はしてるぞ
49: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 11:03:16.33
>>42
大竹「おっそうだな」
44: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 11:03:06.63
西の6試合経過時点
2014年 6試合 47回 6勝0敗 防御率0.96
2015年 6試合 38回 1勝2敗 防御率2.97
2016年 6試合 31回 2勝3敗 防御率6.19
2017年 6試合 43回 2勝3敗 防御率3.77
2018年 6試合 40回 2勝3敗 防御率2.63
2019年 6試合 44回 2勝3敗 防御率2.25
154: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 11:12:37.69
>>44
当たり前だけど阪神だろうがオリックスだろうが変わらんな
今年も10勝10敗かちょい負け越しくらいだろ
157: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 11:13:07.95
>>44
めちゃくちゃ安定してるな
48: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 11:03:15.90
でかい球場で稼いだだけの防御率は無意味
58: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 11:04:06.54
テンポもいいのになんでこんな安定して無援護なんだ
61: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 11:04:33.39
>>58
阪神だから
64: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 11:04:37.74
>>58
テンポと援護率に相関ないしオカルトだぞ
68: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 11:05:11.65
勝ち負けなんか結果でしかないんやから防御率良くてイニング食えたらなんも問題ないやろ
79: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 11:05:58.59
>>68
防御率は甲子園とナゴドの恩恵やし
無失点なら勝てる試合も多いし甘えやん
85: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 11:06:33.34
オリの打撃成績見るとどっちに進んでも同じやろ
87: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 11:06:47.47
どこに行ってもムエンゴお兄さん
89: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 11:06:59.58
パリーグ産の投手まじでお得やん
93: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 11:07:32.47
>>89
やっぱセパのレベル格差はあると思うな
97: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 11:08:01.74
>>93
でも榎田が活躍したりするしようわからんわ
92: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 11:07:27.67
阪神も今年は打線が悪いってほどでもないのに
96: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 11:07:58.73
炭谷なんかよりこれとれよ
何考えてんだ原
98: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 11:08:02.54
西ってオリックスだから目立たなかっただけで実は菅野則本クラスなんか
110: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 11:08:44.31
セに移っただけやなく甲子園本拠地の球団選んだのは賢い
フライPやしパは狭い球場増えてきてるし
オリのままならマリンでボコられてたんちゃうか
130: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 11:09:56.39
援護率4点台やなかった?
完封したときに9点くらいもらってた気がするけど
169: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 11:14:20.67
>>130
西 援護
3/31 1点
4/07 9点
4/14 5点
4/21 0点
4/27 4点
5/03 1点
援護率4.00
188: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 11:15:41.35
>>169
援護率4で勝てないのは甘え
196: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 11:16:30.45
>>169
全然ムエンゴじゃないやん
173: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 11:14:26.02
十分無援護だけどそれ以上に無援護のオリックス山本ソフトバンク大竹がいるからな
そんなに話題になってない
186: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 11:15:34.17
西西 20援護点 援護率4.00
大竹 *3援護点 援護率0.69
山本 *3援護点 援護率0.66
あまえんじゃねえよ!!!!!
190: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 11:15:51.71
>>186
グッロ
203: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 11:16:53.26
>>186
これもう集団いじめやろ