【悲報】中日の中継ぎ陣、地味に崩壊しかけてる

2019/04/06
中日ドラゴンズ 0
1: 風吹けば名無し 2019/04/06(土) 08:56:31.19
田  島 18.00
又  吉 11.25
祖父江 10.38
鈴木博 6.00
ロドリゲ  0.00
0hufiLF.jpg



6: 風吹けば名無し 2019/04/06(土) 08:58:09.11
地味?



12: 風吹けば名無し 2019/04/06(土) 09:00:50.43
浅尾や岩瀬がいた球団とは思えない



13: 風吹けば名無し 2019/04/06(土) 09:01:08.31
去年から崩壊してるけど?



29: 風吹けば名無し 2019/04/06(土) 09:04:41.39
虎やけどうちのリリーフの防御率見てよ

能見 0.00
藤川 0.00
ジョン 0.00
ロドリ 0.00
桑原 0.00
ドリス 0.00



44: 風吹けば名無し 2019/04/06(土) 09:07:57.70
>>29
糸井   率.348(23-8) 本1 点2 OPS1.048
ナバーロ 率.238(21-5) 本0 点0 OPS.524
梅野   率.235(17-4) 本0 点0 OPS.471
福留   率.208(24-5) 本0 点1 OPS.546
北條   率.200(10-2) 本0 点0 OPS.473
近本   率.185(27-5) 本0 点3 OPS.585
糸原   率.160(25-4) 本0 点2 OPS.462
大山   率.160(25-4) 本0 点2 OPS.374
木浪   率.000(14-0) 本0 点0 OPS.125

君らはこっちやろ



51: 風吹けば名無し 2019/04/06(土) 09:09:00.51
>>44
糸井個人軍



32: 風吹けば名無し 2019/04/06(土) 09:04:54.56
地味に?崩壊しかけ?
まじか?



37: 風吹けば名無し 2019/04/06(土) 09:06:37.57
全部ロドリゲスに投げさせればええやん



39: 風吹けば名無し 2019/04/06(土) 09:07:10.18
ド派手なんだよなあ



40: 風吹けば名無し 2019/04/06(土) 09:07:17.29
派手に崩壊してる



41: 風吹けば名無し 2019/04/06(土) 09:07:24.29
ロドリゲスは打てる気せんなあれ



43: 風吹けば名無し 2019/04/06(土) 09:07:48.53
派手だぞ



50: 風吹けば名無し 2019/04/06(土) 09:08:45.28
雑魚Pがこんなことしてもねぇ…
no title




96: 風吹けば名無し 2019/04/06(土) 09:17:03.17
>>50
チャンスではやる余裕無くて控えめになってたのダサくて笑ったわ



98: 風吹けば名無し 2019/04/06(土) 09:17:12.81
>>50
かっこええやん
この人防御率はどんなもんなん?



113: 風吹けば名無し 2019/04/06(土) 09:18:48.89
>>50
成績伴ってからこういうのやれよな
去年フル回転でもなしの2年目でやってて打たれてたから腹立った



126: 風吹けば名無し 2019/04/06(土) 09:20:02.27
>>50
これがキンブリュリュか



382: 風吹けば名無し 2019/04/06(土) 09:46:28.52
>>50
ピンチになると段々肘の角度が下に下がってて草生えた



401: 風吹けば名無し 2019/04/06(土) 09:47:54.12
>>50
no title




52: 風吹けば名無し 2019/04/06(土) 09:09:00.69
いうほど地味か?



68: 風吹けば名無し 2019/04/06(土) 09:11:51.46
×地味 ○派手
×しかけてる ○してる



72: 風吹けば名無し 2019/04/06(土) 09:12:39.28
地味じゃないだろ



80: 風吹けば名無し 2019/04/06(土) 09:13:56.67
投げさせなければどうという事はない



92: 風吹けば名無し 2019/04/06(土) 09:16:19.48
なぜ又吉祖父江を使って同じ失敗をするのか



101: 風吹けば名無し 2019/04/06(土) 09:17:31.56
>>92
又吉祖父江以下のゴミばっかだからでは?🤔



99: 風吹けば名無し 2019/04/06(土) 09:17:22.25
地味なのは球団の人気だけで内容はド派手



108: 風吹けば名無し 2019/04/06(土) 09:18:09.41
投手王国はなぜここまで崩壊したんだろ



110: 風吹けば名無し 2019/04/06(土) 09:18:22.38

no title




182: 風吹けば名無し 2019/04/06(土) 09:27:28.20
>>110
いくら鉄壁でも開きっぱなしだったら意味ねぇ



128: 風吹けば名無し 2019/04/06(土) 09:20:09.94
そもそも中継ぎなんて一番補強も補充もしやすいポジションなのに、何年も中継ぎがアカンってチーム作りとして有り得んと思うんやけど
檻なんか毎年のようにええ中継ぎ出て来るやん、酷使で潰してしまうことが多いが
二軍にゴミ外野手飼ってる余裕あるんやったらドラフト下位で中継ぎ用のピッチャー乱獲すればええのに



138: 風吹けば名無し 2019/04/06(土) 09:21:33.87
面白かったのは昨日の試合中勝つと思ってる中日ファン全然いなかったこと



139: 風吹けば名無し 2019/04/06(土) 09:21:35.26
先発の平均イニングが5回とかなんだろ
巨人は平均7回とかだぞ



180: 風吹けば名無し 2019/04/06(土) 09:27:14.52
7点とってるのに負けるなんておかしいよ



204: 風吹けば名無し 2019/04/06(土) 09:30:12.78
阪神みたいにリード時は勝ちパターンつぎ込みまくって
負け試合では適当な敗戦処理を燃やしとけばいいのに
リード時に又吉ってアホやろ



227: 風吹けば名無し 2019/04/06(土) 09:32:08.88
>>204
シーソーゲームだから見切り難しいやろ
阪神は勝負するのは3点までで4点が無理という分かりやすいラインあるし



208: 風吹けば名無し 2019/04/06(土) 09:30:38.25
野手はほんと頑張ってるな
マジで仲悪くなってないか心配



213: 風吹けば名無し 2019/04/06(土) 09:31:06.12
昨日の投手陣
被安打11 四球9



305: 風吹けば名無し 2019/04/06(土) 09:38:40.88
>>213
これ見ると負けて当然なんよな



218: 風吹けば名無し 2019/04/06(土) 09:31:27.53
ロッテの先発かな



219: 風吹けば名無し 2019/04/06(土) 09:31:31.99
他球団のリリーフ見てると奪三振取れる投手がいて羨ましいわ

何で中日のリリーフは球速あっても三振取れないやつばっかなんや
そら打たれるわ



221: 風吹けば名無し 2019/04/06(土) 09:31:39.04
開幕前から分かってたやん



222: 風吹けば名無し 2019/04/06(土) 09:31:44.76
打線の強みを中継ぎが帳消しにする



250: 風吹けば名無し 2019/04/06(土) 09:34:06.87
しかけてる…?



478: 風吹けば名無し 2019/04/06(土) 09:54:14.42
なぜ散々ネタにされてる面子なのに顔ぶれが変わらないのか



256: 風吹けば名無し 2019/04/06(土) 09:34:32.30
胃薬いらなくなってきたわ
免疫ついてきた



コメント(0)

There are no comments yet.