斎藤佑樹「今まではスピードを出すことしか考えてなかったんですよフハハハハ!」

2019/03/27
北海道日本ハムファイターズ 0
1: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 10:46:04.90
「全然ですよ! 去年もね、この時期は良くて……バッターがまだ活きたボールに慣れてなくて、ピッチャー有利じゃないですか? 
騒いでもらえるのはありがたいですけど、僕自身は『まだまだこれからでしょ』って感じです」

3月9日、阪神とのオープン戦に先発した斎藤佑樹(30)は、2回を投げて無安打無失点に抑えた。
その後も、無安打ピッチングを続け、3月18日にアスレチックスに本塁打で1点を取られるまで、無安打無失点と調子の良さをうかがわせた。
スポーツ紙やネット上では「覚醒」「開眼」なんて文字が躍り始めたのだが――鎌ケ谷(千葉)の二軍施設で斎藤を直撃すると、拍子抜けするほど冷静だった。

だが、スポーツ紙日ハム担当記者は「スピードこそ出てないが、例年とはボールのキレが違う。お辞儀していたストレートがピュッと伸びている。
ストライク率も10%近く上昇した」と“9年目の覚醒“を目の当たりにしている。
たしかに、甲子園で福留孝介(41)から三振を奪ったカットボールはキレていた。そう伝えると、斎藤の表情が少し緩んだ。

「スピードよりキレが大事だと、やっと気づいたというか――いや、4~5年前から気づいていたけど、実践して試す勇気がなかった。
自主トレ、キャンプとキレ重視のフォームを作り上げてきても、いざバッターと相対すると『打たれたくない』と、ついつい力が入ってしまって、バラバラになる。その繰り返しでした」

現在、大事にしているのは「下半身」と「脱力」だ。
軸足にグーッと力を溜(た)め、なるべく打者の近くまで踏み込んでから、「ボールをリリースする瞬間だけ、上半身に力を入れる」のだと斎藤は言う。

「あとは気持ちですね。『抑えろ、抑えろ』と自分に言い聞かせながら投げたり。たしかにここ4~5年では、一番うまくいっているとは思います。
ただ、もしかしたら、どこかで力が入ってしまうかもしれない。
『力を抜く』って、言うは易しなんですよ。実行するのは本当に難しい」

――謙虚ですね。

「フハハハ! “無双“って言っても、まだトータルで7イニングしか投げてないんですよ? 謙虚っていうか、事実を述べてるだけです。プロで8年もやってるわけですから、さすがに……(笑)」

三十路(みそじ)に入ったハンカチ王子が、ついに新境地を切り拓く――かもしれない。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190324-00010000-friday-base

no title




3: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 10:46:56.82
なんで笑い声だけサウザーなんや



5: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 10:47:34.03
フハハハ!



7: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 10:47:46.01
斎藤の場合はほんと記者も遠慮なく遊ぶな



8: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 10:47:48.53
スピード???



9: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 10:48:07.34
フハハハ!



11: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 10:48:30.01
今までスピード全振りだったのか(驚愕)



12: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 10:48:40.11
フハハハ!



16: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 10:49:16.39
スピード全振り(135km)



18: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 10:49:43.17
キレって出そうと思って出せるものなの?



19: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 10:49:43.65
ソース元にもフハハハ!って書いてあって草
ネタじゃなくほんとにそんな笑い方してるんやろな



22: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 10:50:21.48
キレもないんだよなあ



24: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 10:50:23.39
フハハハハハwww



25: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 10:50:27.51
発言いじったら本気なんですけどって唐突にキレだしたりするから記者からしたら怖い面もあるやろ



75: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 10:57:29.47
>>25
まああの頃はまだ若くとがってた部分もあったやろからな
今はさすがに現実見えて人間丸くなったんやろ



26: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 10:50:36.64
ハが一個増えたところにも成長を感じるな



28: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 10:51:12.62
しょうもない
こんなので覚醒とか言ってくれる商売楽だな



30: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 10:51:38.08
no title

no title




50: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 10:54:58.74
>>30
こいつはこのままこいつが死ぬ日まで俺はまだ本気じゃないって思いながら死んで行くんだろうな



71: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 10:57:19.23
>>50
ワイかな?



32: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 10:51:47.01
謙虚さの欠片もなさそうな笑いかたで草



33: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 10:51:48.44
帝王の器



35: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 10:52:03.06
東スポのおもちゃ



37: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 10:52:54.66
右ピッチャーの140キロのストレートなんてプロからすると打ち頃なんだけどな



38: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 10:53:16.04
全振りで球速それなのか?



45: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 10:54:19.26
今年はやるで



47: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 10:54:53.36
笑い方の表現おかしいやろ…
記者もネタでやってそう



55: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 10:55:32.52
全振りして140出るかどうかならキレで勝負する道探すしかないわなそりゃ



56: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 10:55:32.93
なおキレもない模様



70: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 10:57:14.00
史上最低のドラ1がイキってて草



74: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 10:57:27.75
今年のハンカチはまじで違うぞ



80: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 10:59:02.68
斎藤は今年ダメだったら来年がいよいよラストチャンスだからな
まさに背水の陣といったところ



83: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 10:59:31.75
>>80
こいついつもラストチャンスだな



82: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 10:59:23.94
フハハハ!ガチで草



90: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 11:00:18.01
30歳で気づいたのか・・・



93: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 11:01:07.30
正直他ファンやが嬉しいで
ハムやなかったら普通に捨てられてるだろうし
もう一回輝いてほしいわ



95: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 11:01:36.84
ローテ候補という事実



96: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 11:01:45.17
高校時代よりも球速が遅いのは悲しいな···



102: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 11:02:33.61
澤村がいうならわかるけどな



85: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 10:59:46.99
今年あかんかったら来年がガチのマジでラストチャンスになるやろ



コメント(0)

There are no comments yet.