内海哲也「西武移籍で号泣した。引退まで考えた」
1: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 11:02:27.57
移籍の通告を受けたとき、妻は言葉を失い、自分は球団事務所で号泣
衝撃の発表だった。
FAで巨人入りした炭谷銀仁朗の人的補償として、長年ジャイアンツ投手陣を支えた内海哲也の西武移籍が決まったのだ。
引退を覚悟したどん底期から巨人を去る寂しさまで、元エースがすべてを語る。
ライオンズの歴代選手の写真が飾られた、西武の本拠地・メットライフドーム内の一室で。
辻発彦監督からは開幕投手としても期待されている
「西武への移籍を告げられたのは、発表される(昨年12月20日)前日の正午頃のことです。
都内で自主トレをしている時に、球団職員の方から『ちょっと話したいことがある』とLINEが入った。うすうす移籍する予感はありました。
直接会うと『まぁ、そういうことだから』みたいな感じで言われて……。『内海は直接会って伝えなければいけない大切な選手だと思った』とも言われました」
衝撃の発表だった。
FAで巨人入りした炭谷銀仁朗の人的補償として、長年ジャイアンツ投手陣を支えた内海哲也の西武移籍が決まったのだ。
引退を覚悟したどん底期から巨人を去る寂しさまで、元エースがすべてを語る。
ライオンズの歴代選手の写真が飾られた、西武の本拠地・メットライフドーム内の一室で。
辻発彦監督からは開幕投手としても期待されている
「西武への移籍を告げられたのは、発表される(昨年12月20日)前日の正午頃のことです。
都内で自主トレをしている時に、球団職員の方から『ちょっと話したいことがある』とLINEが入った。うすうす移籍する予感はありました。
直接会うと『まぁ、そういうことだから』みたいな感じで言われて……。『内海は直接会って伝えなければいけない大切な選手だと思った』とも言われました」
2: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 11:02:41.85
FAで巨人に入団した炭谷銀仁朗(31)の人的補償として今季、西武に移籍した内海哲也(36)が話す。
内海は敦賀気比高校時代(’00年)に、オリックスからのドラフト1位指名を拒否。
東京ガスに入社し、’03年に自由獲得枠で大ファンだった巨人に入団した。’11年、’12年と2年連続で最多勝を獲得するなど、エースとして15年間にわたりジャイアンツ投手陣を支えてきた功労者。
巨人は、そんな内海をFAによる人的補償のプロテクトをせず放出したのだ。
「自宅で移籍の話を伝えると、妻(聡子夫人)は言葉を失ってしまいました。(野上亮磨(りょうま)がFAで西武から移籍した)2年前に、『プロテクトに漏れて出ることになるかもしれない』と言っていたんですがね。
妻も巨人への愛着が強いので、現実になるとショックが大きかったのでしょう。
『もうジャイアンツでやりたくてもムリだから、前向きに考えよう』と話をしました。
移籍が発表された当日に巨人の球団事務所にお別れの挨拶に行くと、多くの方に集まっていただいて……。
悔しさというより長年プレーした球団を去る寂しさで、涙がボロボロこぼれ止まらなくなってしまった……。おかげで、うまく挨拶できませんでした」
内海は敦賀気比高校時代(’00年)に、オリックスからのドラフト1位指名を拒否。
東京ガスに入社し、’03年に自由獲得枠で大ファンだった巨人に入団した。’11年、’12年と2年連続で最多勝を獲得するなど、エースとして15年間にわたりジャイアンツ投手陣を支えてきた功労者。
巨人は、そんな内海をFAによる人的補償のプロテクトをせず放出したのだ。
「自宅で移籍の話を伝えると、妻(聡子夫人)は言葉を失ってしまいました。(野上亮磨(りょうま)がFAで西武から移籍した)2年前に、『プロテクトに漏れて出ることになるかもしれない』と言っていたんですがね。
妻も巨人への愛着が強いので、現実になるとショックが大きかったのでしょう。
『もうジャイアンツでやりたくてもムリだから、前向きに考えよう』と話をしました。
移籍が発表された当日に巨人の球団事務所にお別れの挨拶に行くと、多くの方に集まっていただいて……。
悔しさというより長年プレーした球団を去る寂しさで、涙がボロボロこぼれ止まらなくなってしまった……。おかげで、うまく挨拶できませんでした」
3: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 11:02:52.02
頭をよぎる「引退」の2文字
泣き虫エースは’13年に13勝をあげて以来、2ケタ勝利から遠ざかっている。
身の引き時を考えたこともあるという。
「2~3年前のシーズンに二軍でくすぶっていた時は、『もう終わりかな』という気持ちでしたから。練習していても『引退』の2文字が何度も頭をよぎるんです。
18勝をあげた時(’11年)のイメージを思い浮かべても、以前と違い身体が動かない。
ただ、家に帰って4人の子どもたちの寝顔を見て『この子たちのためにもカッコいいパパでありたい』と、なんとか自分を奮い立たせていました」
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16004204/

泣き虫エースは’13年に13勝をあげて以来、2ケタ勝利から遠ざかっている。
身の引き時を考えたこともあるという。
「2~3年前のシーズンに二軍でくすぶっていた時は、『もう終わりかな』という気持ちでしたから。練習していても『引退』の2文字が何度も頭をよぎるんです。
18勝をあげた時(’11年)のイメージを思い浮かべても、以前と違い身体が動かない。
ただ、家に帰って4人の子どもたちの寝顔を見て『この子たちのためにもカッコいいパパでありたい』と、なんとか自分を奮い立たせていました」
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16004204/

5: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 11:03:10.25
大切な選手だけどプロテクトはしなかったぞ
6: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 11:03:19.65
長野はともかく内海程度の実績と成績でいつ出されても不思議ちゃうやろ
8: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 11:03:32.47
大切な選手w
プロテクト外したうえで何言っても嘘臭い
プロテクト外したうえで何言っても嘘臭い
9: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 11:03:42.77
まあ本当だろうなオリックス入団拒否してる人間だし
10: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 11:03:49.58
うーん男らしくないな
グジグジ言い過ぎ
グジグジ言い過ぎ
45: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 11:07:21.92
>>10
せめて引退した後にしろやとは思うわ
せめて引退した後にしろやとは思うわ
11: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 11:03:54.24
それだけでここまで泣くほどか
12: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 11:04:02.32
そのまま引退すればよかったじゃん
13: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 11:04:04.22
こういう記事は引退後にして欲しい
14: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 11:04:15.81
西武に失礼すぎる
15: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 11:04:24.83
ほんまこいつ女々しいな
長野との比較でどんどん男を落としてるわ
長野との比較でどんどん男を落としてるわ
17: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 11:04:50.06
内海を泣かせた西武を許すな
21: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 11:04:55.33
連絡手段がLINEなんだ
LINEすげーな
覗き見し放題なのに、何で会社の重要な連絡で使うんだろう
LINEすげーな
覗き見し放題なのに、何で会社の重要な連絡で使うんだろう
22: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 11:04:55.70
阿部もそうやが巨人がどんだけ特別なものと思ってるんやろか?こいつら
坂本とかはそんな感じしないけど
坂本とかはそんな感じしないけど
30: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 11:06:06.27
なんか冷めるよなぁこういうの
34: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 11:06:10.88
西武がそんなに嫌なのか
仮にもパリーグ優勝チームやぞ
仮にもパリーグ優勝チームやぞ
54: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 11:07:40.20
>>34
そんな遠くない埼玉だから広島よりはまだ良かったって言ってたぞ
球団というより移籍すること自体がショックなんやろ
そんな遠くない埼玉だから広島よりはまだ良かったって言ってたぞ
球団というより移籍すること自体がショックなんやろ
40: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 11:06:45.23
引退しろや
41: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 11:06:48.44
球団への帰属意識強すぎて気持ち悪いわ読売は
49: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 11:07:28.54
清原とかもそうだけど巨人に裏切られてなんでアンチにならんのやろな
59: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 11:08:07.39
話すにしても引退後に言えよ
西武に失礼やろ
西武に失礼やろ
64: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 11:08:34.20
こういうのは引退後に出すもんだろ
68: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 11:08:59.65
LINEで切り出すのだけちょっと同情するわ
71: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 11:09:11.32
おっさんが泣くなよみっともねえ
91: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 11:10:16.74
西武はシベリアかよ
97: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 11:10:38.77
内海ほんまあかんなあ
西武にとってもこんな未練タラタラじゃ腫れものやろ
一方の長野はこういう話ほとんど出ないし
西武にとってもこんな未練タラタラじゃ腫れものやろ
一方の長野はこういう話ほとんど出ないし
100: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 11:11:03.19
162 風吹けば名無し (アウアウエー Sa13-5trc) 2018/12/20(木) 14:02:05.72 ID:iUVb44HQa
功労者功労者っていうてるやつはアホ
何より優先されるべきは戦力
じゃあなんで炭谷とったんだ
功労者功労者っていうてるやつはアホ
何より優先されるべきは戦力
じゃあなんで炭谷とったんだ
135: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 11:13:20.49
>>100
すき
すき
357: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 11:26:58.00
>>100
これだいすき
これだいすき
366: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 11:27:25.59
>>100
草
草
104: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 11:11:16.05
もう監督なれへんからね
115: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 11:12:19.21
岩瀬みたいにゴネれば良かったのに
岩瀬ほど年いっとらんからあかんか
岩瀬ほど年いっとらんからあかんか
120: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 11:12:30.80
196: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 11:17:03.49
>>120
これは苦渋の判断やね
これは苦渋の判断やね
448: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 11:32:44.48
>>120
うーんこのサイコパス
うーんこのサイコパス
127: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 11:12:59.16
長野は戻ろうと思えば戻れるだろうが内海はなぁ
133: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 11:13:18.95
入団拒否までして巨人行ったのにこの仕打ちじゃワイだってなくわ
全部炭谷のせいやろ
全部炭谷のせいやろ
134: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 11:13:19.62
ここまで女々しいなら辞めれば良かったのに
169: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 11:15:07.54
功労者として見たら悲しいけど
戦力として見たらしゃーないからなぁ
今の内海に再起のチャンスをやるよか高田や大江にチャンスやる方がええわけやし
戦力として見たらしゃーないからなぁ
今の内海に再起のチャンスをやるよか高田や大江にチャンスやる方がええわけやし
170: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 11:15:14.58
代わりが炭谷だからやりきれん
勝つためって理由付けすらできない
勝つためって理由付けすらできない
171: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 11:15:21.46
おセンチな男だな
216: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 11:18:38.31
これ結果出さんかったらどうなるか分かってんのかこいつ
219: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 11:18:53.92
これで活躍したらええけどただのゴミだったら目も当てられんぞ
182: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 11:16:18.26
移籍してシーズン前に出す話ちゃうな