【悲報】巨人「炭谷は非力で肩は衰えてる。相当ブーイングされるだろう」 - 読売ジャイアンツ

【悲報】巨人「炭谷は非力で肩は衰えてる。相当ブーイングされるだろう」

2019/01/15
読売ジャイアンツ 1
1: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 07:24:34.78
なら何で6億も払って獲得したんですかね…

「人的補償で生え抜きの看板選手だった内海が西武に流出したこともあって、ますます炭谷への風当たりが強くなっている印象。配球とキャッチングに定評があるものの、非力な打撃と衰えの目立つ肩はいかんともしがたい。凡打や盗塁を許すたび、ファンからブーイングが出ないか心配です」(巨人関係者)


no title





2: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 07:25:08.16
ボランティア



3: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 07:25:13.41
内海とトレードすれば良くね?



141: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 07:41:15.58
>>3
炭谷で内海とれるならそうするべきだわ



353: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 08:02:00.35
>>3
炭谷ごときで内海がとれるかよ



6: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 07:25:53.92
通算打率小林以下は草
マジかよ初めて知った



156: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 07:42:28.22
>>6
逆に(19)から一軍出てる炭谷と通算打率大差ない即戦力オールドルーキーってゴミ過ぎる



7: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 07:26:28.69
凡打は小林使ったところで変わらないから別にええけど走られまくったらそらもうアレよ



9: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 07:27:10.96
打撃と肩が駄目な捕手って何でグラウンドにいるんだ?



10: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 07:27:21.66
原は炭谷のこと知らないから打力は相川レベルだと思い込んでる説



11: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 07:27:26.16
小林も同じように解説からボロクソに言われてるやん
一緒一緒



13: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 07:27:50.52
成績をあげるだけで悪口になる男



14: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 07:27:54.67
配球とキャッチングで小林以下の肩と打撃をカバーしていけ



15: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 07:27:56.60
なめるなよ
報知「長打率.310の打撃が持ち味」やぞ



21: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 07:28:55.40
>>15
うーん、この



29: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 07:29:39.03
5 風吹けば名無し 2019/01/10(木) 10:44:23.66 ID:8NcXZeqKp
表面上はともかくチームメイトから確実に孤立するやろ丸炭谷は
誰がキャッチボールするんやろなあ

17 風吹けば名無し 2019/01/10(木) 10:45:06.77 ID:JukajRrEp
>>15
大物移籍組は最初そうなるけど巨人の場合野手は長野が気を回してくれてすぐに打ち解ける



40: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 07:30:49.15
>>29




64: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 07:33:41.84
>>29
悲しいなぁ



81: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 07:35:49.26
>>29
おっそうだな



24: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 07:29:04.70
負けた原因のスケープゴートがもう一人欲しかった説



26: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 07:29:12.92
どこに惚れて獲得に至ったのか
それも内海を放出してまで



34: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 07:30:15.55
巨人って何を考えて補強してるのか分からん



36: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 07:30:28.23
162 風吹けば名無し (アウアウエー Sa13-5trc) 2018/12/20(木) 14:02:05.72 ID:iUVb44HQa
功労者功労者っていうてるやつはアホ
何より優先されるべきは戦力
じゃあなんで炭谷とったんだ



41: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 07:30:49.39
>>36
禅問答すき



50: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 07:31:17.98
>>36
これ本当に好き



63: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 07:33:36.74
>>36
これ最高に好き



37: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 07:30:35.30
リードはもっとひどいぞ



39: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 07:30:45.44
腹が菅野に監督させるために邪魔な生え抜き出したかった説



42: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 07:30:52.12
原以外誰も理解出来ないやろ



45: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 07:31:03.40
小林より足早いから



49: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 07:31:17.51
バントだけは小林より上手いと思う



53: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 07:31:52.24
煽りでもなんでもなく走攻守すべてにおいて小林の方が上やぞ



55: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 07:31:59.03
ブルペンキャッチャーでいいだろ



56: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 07:32:07.59
小林のコピーかよ



60: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 07:32:41.08
>>56
小林に失礼



99: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 07:37:54.83
>>60
小林も大概うんちやぞ



69: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 07:33:53.74
>配球とキャッチングに定評があるものの、
西武ファンが失笑してそう



90: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 07:36:54.40
そもそも大城加入で正捕手剥奪された小林がね
森に出番奪われた炭谷笑えないわ



92: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 07:37:06.68
炭谷の売りはブロックやし…



95: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 07:37:21.90
打率.248(129-32) 0本 出塁率.265 OPS.575 盗塁阻止率.192 WAR-0.4

言うほど悪いか?



168: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 07:43:37.69
>>95
悪い定期



97: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 07:37:40.19
巨人ファンに分かりやすく言えば炭谷は小林×0.8って感じやな



107: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 07:38:37.27
なんで炭谷取ったの



106: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 07:38:29.84
責任は全部原にあるからいいよ



522: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 08:18:48.02
原も前はここまでおかしくなかったと思うんやが
今回はやることなすこと全て矛盾してるしガチで病気なんちゃうか
もしくは村田の敵討ちでわざと無茶苦茶やってるとか



532: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 08:19:23.92
炭谷っていい捕手やとばかり思ってたで



543: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 08:20:32.10
>>532
壁としてはいい捕手や



545: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 08:20:51.16
FAして西武ファンから感謝される男



561: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 08:22:14.27
炭谷よ、見返してやれよ~

ちな猫



525: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 08:18:59.80
古巣にブーイングされるのは分かるけど
移籍先からこれほどいらないとブーイングされる選手も珍しい



コメント(1)

There are no comments yet.

ななし♪

性豚って放出した選手を叩くことに生きがい感じてそう

2019/01/18 (Fri) 07:01