原「我が息子智之に投手リーダーさせたいけど、内海が邪魔やな・・・せや!」

2018/12/21
読売ジャイアンツ 2
1: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 20:26:50.81
原「プロテクト外したろwwww」

割とガチでこれやろ

fb382485.jpg




2: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 20:27:19.88
あと堀内の遺産だからやな



5: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 20:27:59.15
>>2
それは絶対ある



4: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 20:27:56.30
堀内の背番号18を智之にあげるぞ



6: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 20:28:27.41
こいつ自分以外の監督がやったこと全部壊すからな



9: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 20:29:23.76
なんやこのヤクザ



12: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 20:30:06.51
仁志の件で浜田が巨人ファン辞めた時の気持ちが分かったわ



20: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 20:31:28.53
>>12
kwsk



40: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 20:33:24.89
>>20
詳しく言うてもまんまの話やで?ダウンタウンの浜田が原が仁志を追い出した時に
功労者あんな扱いしたらアカンわって巨人ファン辞めたんや



14: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 20:30:21.56
原「読売個人軍じゃいけない!」

お前が一番個人やんけ



16: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 20:30:56.91
内海ってまじで悪い噂聞かないよな
偽侍ぐらいやろ



18: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 20:31:20.36
>>16
偽侍いったの原やんけ!



71: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 20:36:18.91
>>16
入団経緯が



408: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 20:58:36.42
>>16
愛妻家アピール

飲み屋でお姉ちゃんと遊んで美人局に会う



17: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 20:31:08.52
原さん監督になってむちゃくちゃだよ



19: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 20:31:24.06
菅野より年上の生え抜き投手はあと澤村だけか



21: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 20:31:33.30
内海とかそんな存在感なかったやろ



259: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 20:50:15.60
>>21
投手陣のまとめ役やぞ
あの笠原とかすらいうこと聞いてたくらいやし面倒見よかったんやろ



24: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 20:31:44.52
そしてほとぼりが冷めるまでダンマリ



30: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 20:32:04.22
仮にも巨人軍のエースと呼ばれた男が今や監督の好き嫌いできようが左右される程度の実力しかない
お前らが擁護すればするほど内海は惨めな気持ちになるのがわかんねえのか??



31: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 20:32:05.69
原の一時政権時にばらばらだった投手を纏めたの内海やぞ
個人軍じゃいけないっていうなら内海が一番必要やろが!



32: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 20:32:28.72
逆に本当に戦力ではないと判断してプロテクト外したんならそっちの方がヤバいしな



39: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 20:33:20.48
これ以上菅野に負荷をかけてどないすんねん



44: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 20:33:57.74
投手を纏めてた内海を出すなんてありえんやろ
阿部放出するようなもんやんけ



48: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 20:34:17.37
今年明らかに優勝目指してる感じやし残しておけばよかったのにとは思う



52: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 20:34:43.21
>>48
本人が中継ぎやる気ないから仕方ないわ



56: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 20:35:02.17
まあまあ当たってると思う



58: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 20:35:10.56
原を責めるのはおかしいやろ
いくら菅野が原の息子だとしても日本最高の投手なんだからリーダーになるのは当然や
衰えた内海をプロテクト外にするのは当然の選択よ



66: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 20:35:40.00
東海大系列じゃないやつはポイ~



78: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 20:36:40.32
でも実際実力でも内海と菅野だと格違うよな正直



88: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 20:37:37.01
息子、?



90: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 20:37:42.34
それなら上原と契約しないでしょ
内海なんて誤差じゃん



92: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 20:37:51.29
原の監督時代に内海のおかげで優勝できたシーズンもあるのに扱い酷すぎて草
元々偽侍とかベストピッチでしょうとか当たりキツかったけどよ



99: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 20:38:40.77
これ絶対菅野の為やぞ



119: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 20:40:29.81
とっくにリーダー菅野やろ
笑わすな



132: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 20:41:44.23
多分勝てることには勝てるけどチームはぐちゃぐちゃになりそう
原政権の宿命やな
落合みたいなもんだ



167: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 20:44:39.53
本当に甥なんか?



174: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 20:44:58.94
こいつヤバすぎない?私物化進めとるぞ



185: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 20:45:29.86
実際どう考えてたかは知らんが
原が自分の権力を誇示したいがために炭谷ごときを勝手に獲ったのは間違いない



187: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 20:45:37.03
西武でもう一花咲かせて見返して欲しいわ
内海まだやれるやろ



194: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 20:46:23.26
AHARA「ワイのかわいい智之と銀仁朗を組ませたいンゴねえ…せやっ!」



226: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 20:48:33.42
原「智之と小林を別れさせたいンゴねえ・・・せや!」



233: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 20:49:07.95
>>226
炭谷の方がいいのか(困惑)



273: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 20:50:54.64
>>233
甥っ子を彼女に取られるのが嫌なんやろ



274: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 20:50:57.12
内海「原巨人は他球団の主力とりすぎでしょ…」
原「ムカっ!」

 07年オフにはこんなことがあった。巨人がラミレス、グライシンガー、クルーンといった
他球団の主力を同時に獲得する大補強を敢行。すると、その年に14勝を挙げ、奪三振の
タイトルを獲得した内海の発言が物議を醸した。

「補強し過ぎという気持ちにはなる。そんなに取ってどうするんだ。使い切れないだろうと。
球団は『生え抜きを育てないと』とか『生え抜きに頑張って欲しい』とか言うわりに行動が
伴っていない。『生え抜きを信じろよ』と言いたい」

今も昔も巨人は何も変わっていない。今回も当時の内海と同じ思いを抱く生え抜き選手がいるだろう。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181121-00000014-nkgendai-base



289: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 20:51:31.12
>>274
これの影響マジでありそう



297: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 20:51:55.19
>>274
根に持つなぁ



660: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 21:16:23.13
なんJって原のスレ大好きだよな
オリックスの監督のスレとか見たことないのに



コメント(2)

There are no comments yet.

ななし♪

出すまでもなく菅野がリーダーやろ
プロテクト外されたのは先発しか出来ないのと後半戦完全にへばってたからやろ

2018/12/21 (Fri) 22:31

ななし♪

まあ結局菅野はエースとして日本一はもちろん優勝すら出来てないしな…2015の対ヤクルトなんて酷いもんだし(2008の対阪神で勝ちまくり大逆転優勝に導いた内海とは対照的)

原からしたらそれが面白くないんかもな…と乗っかってみる(現実的には嫌いな奴を自身契約最終年のCS、ましてや怪我でボロボロだった年にわざわざ上げて起用したりはしないだろうが)

2018/12/21 (Fri) 23:05