2: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 14:16:55.90
無能やろ
3: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 14:16:57.66
選手はすすきので遊べてファンもやきうが見られる
ウィンウィンウィンですわ
5: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 14:17:50.06
日ハムが許可しないと北海道でプロ野球の試合はできないんだよなぁ
4: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 14:17:36.71
市長って何も知らないんだな
てか調べないんだな
6: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 14:18:09.14
コンサドーレ「ワイらがおるで!」
10: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 14:19:14.89
夏は阪神の本拠地にしろ
11: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 14:19:29.93
フェンスの広告減りそうだな
12: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 14:19:35.97
北海道で客集められるの巨人くらいやろ
13: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 14:19:50.39
普通に許可するだろ
15: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 14:20:08.58
ヤクルトの出番やな
移転しろ
19: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 14:20:33.79
>>15
札幌音頭誕生不可避
16: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 14:20:18.06
穴埋め言うても1チーム1カードがせいぜいやろ
足らねえぞ
18: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 14:20:27.24
クッッッソ無能
21: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 14:20:41.20
北の果てまで移動すんの面倒くさいわ
22: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 14:21:00.26
何故セなら行けると思ってしまったのか
24: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 14:21:02.24
ファンも野球の応援を口実に北海道行けてラッキー
34: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 14:22:16.90
>>24
ないわ
遠征費用もってくれるなら行ったるわ
25: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 14:21:04.39
あの箱埋めれるのなんて巨人阪神くらいしか無理だし、それならアレより日ハムの球場使うだろ
26: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 14:21:08.20
散々恩受けといて、セ・リーグの試合認めませんとは言うはずないやろ
36: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 14:22:46.23
>>26
散々負担強いとってどの面下げて頼みに行くんやろなぁ
30: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 14:21:33.04
セリーグのチームだって新球場でやりたいってwwwwwwwwww
32: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 14:21:54.72
ぶっちゃけセリーグの球団も新球場でやりたいやろ
41: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 14:23:41.99
>>32
そらペラペラ芝の糞不便球場なんか使うメリット皆無やし
69: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 14:26:02.61
>>32
移動費かかるし長らく北海道でのハム以外チームの主催試合やってないしないと思うで
96: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 14:27:42.34
>>32
さすがに他球団に新球場は貸さんやろ
37: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 14:23:04.18
62: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 14:25:20.55
>>37
そらこれからも使うコンサが払うに決まっとるわ
79: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 14:26:41.89
>>62
選手全員がバイトして払う感動ストーリーやな
39: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 14:23:28.05
大人気サッカーがあるし
49: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 14:24:25.16
>>39
なお使用料値上がりしたら厚別に逃げる模様
もう終わりやね
40: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 14:23:34.05
セの選手もススキノで遊びたいやろし
今の組み合わせじゃ2年に1カードしか北海道ないから
44: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 14:23:53.73
巨人人気の高いとうほぐやったらまだしも北海道人はセリーグ?なんのこっちゃやろ既に
45: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 14:24:08.80
関東住みだけどハムの新球場はめっちゃ楽しみ
北海道へ行く機会があったらぜひ行きたい
48: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 14:24:15.60
もとよりファンが多かった巨人くらいしか主催するメリットないんじゃないですか
50: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 14:24:25.96
阪神と巨人以外は開催したら赤字になりそう
52: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 14:24:45.76
ヤクルトなんてただでさえ怪我人多いのにコンクリ芝なんかでやらせたら死人が出るぞ
53: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 14:24:54.60
保護地域でしょ普通に
馬鹿なの札幌市長って?
54: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 14:24:54.72
今後札ド解体が決まったら
日本ハムさんには懇意にしていただいたので…とか言いながら解体費用3割払ってほしいだとか抜かすんやろなあ
55: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 14:25:01.23
もう嵐にずっとコンサートしてもらうしか維持できんやろ
75: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 14:26:31.10
そもそも保護地域だからハムが止めることもできる
58: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 14:25:15.28
調べてないというよりもセなら許可出して当然という
甘えた考えが透けて見える
61: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 14:25:19.12
北海道は遠すぎてセリーグファンは中々行けないやろ
関東住まいならともかく関西とか四国とか遠いわ
64: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 14:25:30.85
巨人すら撤退したというのにな
66: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 14:25:51.95
ゲェジかな
70: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 14:26:04.66
清宮吉田とか客呼べそうな選手ガンガン入ってさらに真っ青になってるやろな
83: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 14:26:44.81
結局割に合わないんだから誘致なんて無理だろ
86: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 14:27:08.69
巨人阪神ファンはまだ生き残ってるはずや
97: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 14:27:45.71
面倒くさいから札幌ドームを東京に移動しろよ
89: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 14:27:16.93
なんで金払って客が入らない北海道なんかで試合せにゃならんのだ