【悲報】ハム太郎ガチアンチが現れるwwwww

1: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 01:18:25.39
10 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] : 2010/08/26(木) 08:26:06 ID:cKtzrxLE
【人気アニメだったのに落魄れた原因】
・他の人気キャラを差し置いてこうしくん、ちび丸ちゃんなどの不人気キャラを誰得プッシュ。
・原因不明のトラハム兄妹の『運動が得意』な設定の消滅と、かぶるくんのかくれんぼが得意な設定の消滅。
・141話でくるりんちゃんがハム太郎に恋してすぐに失恋したのに、他のライター個人がまた勝手に恋させた。
・136話、189話、226話で張り巡らせたトラハムくんとナースちゃんの恋の行方を完全放置。
・190話、235話で張り巡らせたタイショーくんとおしゃれちゃんの恋の行方を完全放置。
・197話でラピスちゃんのハム太郎好きが勘違いであることが発覚したにも関わらず、
その後もラピスちゃんをリボンちゃんのライバル関係として立ち回らせたままにした。
・270話でリボンちゃんがハム太郎に振り向いてもらおうと努力する話をまるまる1話使って入れたのに結局無意味のまま。
そればかりかリボンちゃんの恋は最後まで進展せずは最後まで完全に噛ませ犬。
・289話で糞脚本家菅良幸によって唐突に加えられたおしゃれちゃんがハム太郎が好きな設定。
・人間パートの恋愛描写においてキムラくんが「優等生でスポーツ万能」と言うビッチしか好まない設定に
してしまったことで明らかに人気獲得に失敗しているのに、最後までなぜかキムラくんを必死にプッシュ。
・何度となくロベルト補正を入れたが、結局無意味。これによりロベルトは単なる視聴者を釣るためだけのテコ入れだったことが発覚。
キムラくんのより圧倒的人気のロベルトは結局無きキャラに。
・究極の糞ED「最近ハヤリのメイク歌」を1年間垂れ流し、さらにその後のED曲も
キャラソンの二番煎じであるやっつけED曲「ハムハムトレイン」。
・OVAと劇場版の4作目が揃いも揃って駄作であり、はむはむぱらだいちゅ黒歴史化にますます拍車。
・はむぱら編の失敗により239話で命乞いしたばかりのすいーちゅぱらだいすを244話で破壊。
・こうし×じゃじゃハムの別居結婚と言う意味不明な最終回。
ややこしい伏線を作ったことにより30分枠での再アニメ化が完全不可能になる。
・商業の迷惑戦犯とも呼べる末期のエポック社の玩具「ハムハムぴたりんちゅ!」。
・島田満脚本家が自身のファンサイトの掲示板にて、放送終了2ヶ月前と言うありえない時期に打ち切り告知。
ハムハーの木のあまりの大失敗による突然の打ち切りだった模様。
・30分番組終了後も「とっとこハム太郎は~い!」と言う内容が限りなくゼロに近い低クオリティ番組で生き恥晒し。
・スポンサーはハム太郎の存在そのものを黒歴史にしたいらしく、ホームページも全ての商品紹介が消滅。
【人気アニメだったのに落魄れた原因】
・他の人気キャラを差し置いてこうしくん、ちび丸ちゃんなどの不人気キャラを誰得プッシュ。
・原因不明のトラハム兄妹の『運動が得意』な設定の消滅と、かぶるくんのかくれんぼが得意な設定の消滅。
・141話でくるりんちゃんがハム太郎に恋してすぐに失恋したのに、他のライター個人がまた勝手に恋させた。
・136話、189話、226話で張り巡らせたトラハムくんとナースちゃんの恋の行方を完全放置。
・190話、235話で張り巡らせたタイショーくんとおしゃれちゃんの恋の行方を完全放置。
・197話でラピスちゃんのハム太郎好きが勘違いであることが発覚したにも関わらず、
その後もラピスちゃんをリボンちゃんのライバル関係として立ち回らせたままにした。
・270話でリボンちゃんがハム太郎に振り向いてもらおうと努力する話をまるまる1話使って入れたのに結局無意味のまま。
そればかりかリボンちゃんの恋は最後まで進展せずは最後まで完全に噛ませ犬。
・289話で糞脚本家菅良幸によって唐突に加えられたおしゃれちゃんがハム太郎が好きな設定。
・人間パートの恋愛描写においてキムラくんが「優等生でスポーツ万能」と言うビッチしか好まない設定に
してしまったことで明らかに人気獲得に失敗しているのに、最後までなぜかキムラくんを必死にプッシュ。
・何度となくロベルト補正を入れたが、結局無意味。これによりロベルトは単なる視聴者を釣るためだけのテコ入れだったことが発覚。
キムラくんのより圧倒的人気のロベルトは結局無きキャラに。
・究極の糞ED「最近ハヤリのメイク歌」を1年間垂れ流し、さらにその後のED曲も
キャラソンの二番煎じであるやっつけED曲「ハムハムトレイン」。
・OVAと劇場版の4作目が揃いも揃って駄作であり、はむはむぱらだいちゅ黒歴史化にますます拍車。
・はむぱら編の失敗により239話で命乞いしたばかりのすいーちゅぱらだいすを244話で破壊。
・こうし×じゃじゃハムの別居結婚と言う意味不明な最終回。
ややこしい伏線を作ったことにより30分枠での再アニメ化が完全不可能になる。
・商業の迷惑戦犯とも呼べる末期のエポック社の玩具「ハムハムぴたりんちゅ!」。
・島田満脚本家が自身のファンサイトの掲示板にて、放送終了2ヶ月前と言うありえない時期に打ち切り告知。
ハムハーの木のあまりの大失敗による突然の打ち切りだった模様。
・30分番組終了後も「とっとこハム太郎は~い!」と言う内容が限りなくゼロに近い低クオリティ番組で生き恥晒し。
・スポンサーはハム太郎の存在そのものを黒歴史にしたいらしく、ホームページも全ての商品紹介が消滅。
2: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 01:18:43.89
ハム太郎ガチ勢ほんとすき
3: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 01:19:43.77
割とよくまとまっとるから見たことないワイでも問題点がよくわかる
6: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 01:22:08.43
まるでハム太郎博士だな
8: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 01:22:33.15
132 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] Date:2011/04/09(土) 18:15:19.86 ID:WNrbfMh+O Be:
何も知らないハム信者にもう一つ真実教えてやろうか?
末期のエポック社が出したハムハムぴたりんちゅ!って言う糞玩具が、売れ行き無惨で
ハム太郎関連商品の展開に大打撃を与えたと言うことを。
末期の糞内容の時に出したこの玩具はワゴンで処分され、
トイザらスでは軒並み500円の処分価格になっていた
つまりハムハーの木時代の関連商品があまりにも悲惨な大失敗でそれに伴って
アニメも日本一酷いレベルになって無惨な末路を辿ったと言う
何も知らないハム信者にもう一つ真実教えてやろうか?
末期のエポック社が出したハムハムぴたりんちゅ!って言う糞玩具が、売れ行き無惨で
ハム太郎関連商品の展開に大打撃を与えたと言うことを。
末期の糞内容の時に出したこの玩具はワゴンで処分され、
トイザらスでは軒並み500円の処分価格になっていた
つまりハムハーの木時代の関連商品があまりにも悲惨な大失敗でそれに伴って
アニメも日本一酷いレベルになって無惨な末路を辿ったと言う
9: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 01:22:42.75
怖いよ本気で
10: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 01:23:16.42
これが闇や
11: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 01:23:34.71
これもうファンだろ
12: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 01:23:59.59
いうほどハム太郎の恋愛描写が放置されて人気落ちるか?
13: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 01:24:23.85
「前半は面白かったのに後半が酷すぎる」ってのはハム太郎見てた奴なら誰もが持つ感想やろ
14: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 01:25:39.17
ハム太郎ガチ勢好き
15: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 01:25:47.00
妹と一緒に当時見てたけど面白かった記憶しかないわ気づいたら見なくなった
16: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 01:25:49.47
129 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] Date:2011/04/09(土) 17:51:50.19 ID:WNrbfMh+O Be:
お前ハム太郎末期とリルぷりっが落ちた理由わかってないだろ
動物が出てくるアニメで一番大切なステータスはマスコットキャラのデザインと魅力で
ハム太郎はハム太郎、リボンちゃん、トラハム兄妹、トンガリ君、かぶる君、
ラピスちゃん、エンジェルちゃん、ひまわりちゃん、オーキニーちゃんしか
魅力的なキャラがいなくなってしまったから末期に子供に見捨てられたんだよ
主に菅良幸と三浦浩児とか言う脚本家が好き勝手やったせいでな
リルぷりっも可愛くもないセイダイリョクじゃ子供は惹きつけられなかっただろうな
プリキュアは今でも可愛い妖精キャラを生み出しているし、
たまごっちは全キャラ可愛いわけじゃないけどオーラがある
とにかくマスコットが可愛くない女児向けアニメは生き残れないから死んだ方が良いよ
お前ハム太郎末期とリルぷりっが落ちた理由わかってないだろ
動物が出てくるアニメで一番大切なステータスはマスコットキャラのデザインと魅力で
ハム太郎はハム太郎、リボンちゃん、トラハム兄妹、トンガリ君、かぶる君、
ラピスちゃん、エンジェルちゃん、ひまわりちゃん、オーキニーちゃんしか
魅力的なキャラがいなくなってしまったから末期に子供に見捨てられたんだよ
主に菅良幸と三浦浩児とか言う脚本家が好き勝手やったせいでな
リルぷりっも可愛くもないセイダイリョクじゃ子供は惹きつけられなかっただろうな
プリキュアは今でも可愛い妖精キャラを生み出しているし、
たまごっちは全キャラ可愛いわけじゃないけどオーラがある
とにかくマスコットが可愛くない女児向けアニメは生き残れないから死んだ方が良いよ
17: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 01:25:57.45
本物のハムスターがキモかったから
18: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 01:26:12.85
あんな中身皆無の子ども騙しアニメ真面目に見とる奴がいるんか
23: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 01:27:22.09
>>18
初期は普通におもろかったで
ドラえもんになれるポテンシャルがあった
初期は普通におもろかったで
ドラえもんになれるポテンシャルがあった
19: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 01:26:12.92
唐突に出てくるハムハーの木意味わからんくて草
20: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 01:26:53.13
凄まじい資料数
21: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 01:27:01.59
これもう愛だろ
28: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 01:28:50.84
ハム太郎アンチハムアンとかいうパワーワード
29: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 01:29:21.58
スタッフより詳しそう
31: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 01:29:31.59
10年前か
35: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 01:31:16.40
これ昔はちゃんとしたファンだったんやろなってのが伝わってきて悲しくなる
37: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 01:31:42.65
ワイはガキの時ドラえもんクレしんと同格やと思ってたわ
覇権取れず消えてったな
覇権取れず消えてったな
4: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 01:21:19.49
わいの知らないハム太郎の世界