大魔神佐々木「筒香はホームラン捨てろ」←これ

2019/12/07
横浜DeNAベイスターズ 0
1: 風吹けば名無し 2019/12/05(木) 06:02:05.62
長打の打てない走れない守れないおじさんをどこが欲しがるねん

20191125223348edd.jpeg


2: 風吹けば名無し 2019/12/05(木) 06:02:31.14
適当言ってるだけよな



3: 風吹けば名無し 2019/12/05(木) 06:03:31.32
コンパクト教



4: 風吹けば名無し 2019/12/05(木) 06:03:46.24
ホームラン捨てて.330 10本打てるならまあ



5: 風吹けば名無し 2019/12/05(木) 06:04:51.37
元メジャーリーガー を信じろ



6: 風吹けば名無し 2019/12/05(木) 06:05:02.56
秋山にこれ言うならまだわかるけど

長打のない筒香の魅力ってなに?理解できない



16: 風吹けば名無し 2019/12/05(木) 06:07:12.32
>>6
広角に左中間のヒット打てる
って話ちゃうの



7: 風吹けば名無し 2019/12/05(木) 06:05:02.78
お前らみたいなニワカのゴミよりmlb経験者の方が説得力あるわ



9: 風吹けば名無し 2019/12/05(木) 06:06:07.21
野手で成功する世界軸が見えんわ
イチロークラスやないと駄目や
大谷が最後の希望



10: 風吹けば名無し 2019/12/05(木) 06:06:07.31
佐々木が単なる老害で悲しくなった



11: 風吹けば名無し 2019/12/05(木) 06:06:11.99
長打打てても守れない走れないおじさんは引き取り手減るぞ



13: 風吹けば名無し 2019/12/05(木) 06:06:23.91
長打捨てたら守備も良くなるんやろ



14: 風吹けば名無し 2019/12/05(木) 06:06:53.21
こいつメジャー経験あるとは思えないぐらい考え古いよな
いまだにゴロ打ったほうが打ち崩せるとか言うし



15: 風吹けば名無し 2019/12/05(木) 06:07:05.29
そんなことしたらほぼ銀次になるやん
楽天ファンしか認めへんぞ…



19: 風吹けば名無し 2019/12/05(木) 06:07:57.07
高木豊『でもあっちは球早いし手元で動くじゃん?』

佐々木『そんなの慣れますよ(笑)』


適当すぎて草生えるわ



26: 風吹けば名無し 2019/12/05(木) 06:09:11.71
つまり太った青木?



28: 風吹けば名無し 2019/12/05(木) 06:11:05.48
鈍足で率残すタイプって必要なんか?



29: 風吹けば名無し 2019/12/05(木) 06:11:12.25
イチローなみにアベレージ残せるならまあわからんでもない



36: 風吹けば名無し 2019/12/05(木) 06:14:17.36
長打ない、足速くない、守れないけど率だけはそこそこ残す
レフト専でレギュラー張ってる選手ってたまにおるけど正直返って邪魔なだけよな



37: 風吹けば名無し 2019/12/05(木) 06:14:25.68
筒香はフォームが悪すぎる
長打あきらめろといっても単打を打ちやすいフォームでもない
佐々木は浅すぎる
メジャーのソトを真似しろ



38: 風吹けば名無し 2019/12/05(木) 06:15:50.19
ホームラン捨てたらそれこそ.250 3 とかで終わりそう



41: 風吹けば名無し 2019/12/05(木) 06:17:05.79
>>1
馬主が何でメジャー語ってんの



43: 風吹けば名無し 2019/12/05(木) 06:17:38.89
別にホームラン狙ってるから今のしょぼい打率ってわけじゃないしな



47: 風吹けば名無し 2019/12/05(木) 06:19:13.24
佐々木馬主浩は黙っとけ



51: 風吹けば名無し 2019/12/05(木) 06:21:12.45
ホームランすててイチロータイプならいけるや



52: 風吹けば名無し 2019/12/05(木) 06:21:15.43
メジャーエアプかよ



53: 風吹けば名無し 2019/12/05(木) 06:22:18.35
得点圏で追い込まれたときの単打狙いずっとやるってそんなんみたくねえよ



62: 風吹けば名無し 2019/12/05(木) 06:25:33.05
筒香の魅力0やんけ



60: 風吹けば名無し 2019/12/05(木) 06:25:09.43
筒香ってメジャーじゃ典型的な打てない守れない走れないやん



65: 風吹けば名無し 2019/12/05(木) 06:26:21.92
ホームランバッターとして行っても無理やでって遠回しに言ってるんではなくて?



71: 風吹けば名無し 2019/12/05(木) 06:28:35.39
まぁダルビッシュが言うには今のメジャー球は投手が練習で簡単にHR打てるくらいめちゃくちゃ飛ぶらしいから

ワンチャンあるかもしれない



79: 風吹けば名無し 2019/12/05(木) 06:31:54.94
佐々木は思考が昭和で止まってるから相手にしないほうがいい




91: 風吹けば名無し 2019/12/05(木) 06:36:53.87
この人馬主でしょ?
偉そうに何いってんだよ



93: 風吹けば名無し 2019/12/05(木) 06:37:07.57
結果的に打てないから捨てた事にして僕の言った通りだったって言いたいだけだろ



101: 風吹けば名無し 2019/12/05(木) 06:39:31.78
あいつホント馬鹿
レジェンドクラスなのに尊敬できないわ



107: 風吹けば名無し 2019/12/05(木) 06:41:12.06
どっちにしろむりやろ



108: 風吹けば名無し 2019/12/05(木) 06:41:14.09
守備走塁に見どころのない純粋なスラッガータイプだった松井があんだけやれたのって今思うと凄いな



121: 風吹けば名無し 2019/12/05(木) 06:44:45.95
暗にパワーでは通用しないと言ってくれてるのがわからんのか



146: 風吹けば名無し 2019/12/05(木) 06:51:13.66
単純に通用するのかもそうやけど体が持つのかが心配やわ 
日本の日程ですらボロボロやん



153: 風吹けば名無し 2019/12/05(木) 06:56:14.27
それで通用しても使ってくれるとこがないやろ



156: 風吹けば名無し 2019/12/05(木) 06:57:38.60
メジャーで使えない子扱いされる選手が日本に来るのに同じタイプがメジャー行ってもやる事ないやろ



コメント(0)

There are no comments yet.