コカコーラ、500mlペットボトルの販売を終了

1: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 18:52:18.63
コカ・コーラ500ml、関東のスーパーなどで販売終了へ
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20191031-00000057-jnn-bus_all
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20191031-00000057-jnn-bus_all
2: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 18:52:29.15
日本コカ・コーラが、ペットボトル入りのコカ・コーラの販売戦略を見直し、関東の一部の店舗で500ミリリットルのペットボトルの販売を終了します。
日本コカ・コーラが販売をやめるのは、500ミリリットルのペットボトルのコカ・コーラです。来年1月から関東地方のスーパーなどで販売をやめ、代わりに、1人で飲みきるサイズとして350ミリ入りを販売します。価格は20円安いということです。
また、2人で飲む人に向けて700ミリ入りも販売します。
日本コカ・コーラが販売をやめるのは、500ミリリットルのペットボトルのコカ・コーラです。来年1月から関東地方のスーパーなどで販売をやめ、代わりに、1人で飲みきるサイズとして350ミリ入りを販売します。価格は20円安いということです。
また、2人で飲む人に向けて700ミリ入りも販売します。
これらは自宅などで飲む人を想定した商品で、少人数世帯が増えたことや小型サイズをシェアする飲み方が増えていることが背景にあるとしています。
3: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 18:52:32.71
無能
4: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 18:52:34.26
は?
7: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 18:52:52.31
草
9: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 18:53:07.21
いうて500だと最後の方炭酸切れてて飲まんやろ
12: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 18:53:17.87
確かに500って飲みきれないよな
15: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 18:53:30.25
無能
18: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 18:53:44.71
500は中途半端ではある
20: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 18:53:50.99
これは有能
持ちやすくて飲み過ぎない、ちょうどイイサイズ
持ちやすくて飲み過ぎない、ちょうどイイサイズ
22: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 18:53:54.62
150ml減らして20円・・?妙だな・・
24: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 18:54:03.64
>一方、買ってすぐに飲まれることが想定される自動販売機とコンビニでは、500ミリの販売を継続するということです。
170: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 18:59:37.45
>>24
それならええわ
それならええわ
39: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 18:54:32.40
一瞬無能かと思ったけど有能かもしれん
確かにコーラって飲みきること殆どない
確かにコーラって飲みきること殆どない
42: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 18:54:35.19
350ml売るなら缶でいいだろ
プラスチック削減にもなるし
プラスチック削減にもなるし
44: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 18:54:36.23
まあいつも100mlくらい余って炭酸抜けてまずいから捨ててるしな
これは英断だわ
これは英断だわ
45: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 18:54:36.62
これ助かる 値段据え置きでもええから少なくしてくれってクレームいれたことある
53: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 18:55:08.31
まぁ500って一人で飲むには多いし複数人で飲むならデカいのあるしで中途半端なんだよな
54: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 18:55:08.32
まあたしかに500mlはちょっと多いねんな
70: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 18:55:56.92
要はコンビニで500のハケが悪いからやろ?
76: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 18:56:10.46
俺けっこう買ってんだけど…
79: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 18:56:17.39
どうせ飲まないからいいけど700なんか売れないだろ
83: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 18:56:24.67
無能に見せかけた有能
350と700にして一般人は350、デブは700ml飲めばいいし
大人数なら2Lでいいし
350と700にして一般人は350、デブは700ml飲めばいいし
大人数なら2Lでいいし
158: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 18:59:15.36
500じゃちょっと物足りんかったしな
今度から700買うわ
今度から700買うわ
164: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 18:59:24.08
700を一人で飲む定期
163: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 18:59:22.02
500飲み切るし別に一度に飲み切る必要もないぞ
何言ってんだボケ企業
何言ってんだボケ企業
165: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 18:59:28.40
昔は20代の人がよく買ってたから500で良かったけどみんな年取ったからたくさん飲めなくなったんやね
167: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 18:59:33.32
ペットボトルなら飲め切るもクソもないだろ
273: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 19:04:13.11
コーラに限って500は多い
コカコーラ社は英断したわ
コカコーラ社は英断したわ
297: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 19:05:20.94
アホ過ぎやろこれ
ペプシに切り替えるわ、じゃあの
ペプシに切り替えるわ、じゃあの
299: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 19:05:25.54
毎回150mlは捨ててたからちょうどええわ
305: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 19:05:38.69
ペプシ飲むわ
グッバイコカコーラ
グッバイコカコーラ
318: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 19:06:18.93
元々ペプシ派だからなんも困らん
325: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 19:06:29.43
一方 コンビニでは500mlを継続するという
スーパーとコンビニをすみわけさせようとする戦略
スーパーとコンビニをすみわけさせようとする戦略
344: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 19:07:16.10
>>325
まあ同じものを半額ほどで売ってるのは明らかにアレやからな
まあ同じものを半額ほどで売ってるのは明らかにアレやからな
326: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 19:06:30.08
確かに500mlもいらない
330: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 19:06:39.93
弁当の時は500mlがちょうどええよなあ
350ml少ない、700ml多いしなあ
350ml少ない、700ml多いしなあ
334: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 19:06:54.91
ガチのマジで無能すぎる
354: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 19:07:31.75
しかし容量3割引きにするんなら値段も3割引きにせんかい
359: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 19:07:43.34
ペプシコーラの時代がきてしまったか
362: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 19:07:53.99
500は定期的に買ってたけどもうたまに買う程度にするわ 350じゃなんか違うわ
361: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 19:07:46.46
全サイズ売れよ
売らねえならやめろカス
売らねえならやめろカス
368: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 19:08:17.42
無能にも程がある
370: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 19:08:18.83
リアルゴールド1.5リットル出せ
374: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 19:08:22.12
700出すなら有能や
168: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 18:59:33.47
ワイは元々1.5が飲み切りサイズやし
どうでもいいわ
どうでもいいわ