村田修一より悲惨な引退の仕方をした選手がいない
1: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 09:13:25.18
5: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 09:14:37.53
賭博3兄弟
4: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 09:14:17.93
大村直之
6: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 09:15:06.45
高橋由伸
8: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 09:15:33.47
パンダの方がよっぽどやろ
9: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 09:16:31.58
自業自得という言葉がピッタリ
10: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 09:16:56.88
引退試合ブレイカーらしい結末
13: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 09:18:48.77
中村ノリ
15: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 09:18:55.99
引退試合もなく球界を抹殺されるのか
17: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 09:19:49.18
澤村栄治
19: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 09:20:10.39
大村直之さんって首になってすぐ引退宣言すらせずに消息断って国外逃亡したしやっぱり例の件での解雇なのかな
22: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 09:21:55.17
由伸
こいつが一番悲惨だと思うわ
こいつが一番悲惨だと思うわ
23: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 09:22:01.12
ノリさん時みたいに30代前半ならまだしも37ってもう普通に引退する歳やし
年齢的にも後は年々劣化していくだけのロートルなんやから自由契約で引退って普通やん
本人が自分はまだやれるつもりで無駄に独立とか行って汚しているだけで
本来なら巨人から自由契約を打診された時に引退選んで巨人に引退試合用意してもらう形やろ
年齢的にも後は年々劣化していくだけのロートルなんやから自由契約で引退って普通やん
本人が自分はまだやれるつもりで無駄に独立とか行って汚しているだけで
本来なら巨人から自由契約を打診された時に引退選んで巨人に引退試合用意してもらう形やろ
27: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 09:24:12.47
>>23
いや成績敵におかしい
いや成績敵におかしい
28: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 09:24:19.42
>>23
でも最後の年も400打席以上立ってホームランも2桁打ってるからな
巨人が要るかどうかは別として現役続行希望するのは普通
でも最後の年も400打席以上立ってホームランも2桁打ってるからな
巨人が要るかどうかは別として現役続行希望するのは普通
30: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 09:24:59.22
川崎宗則
ソフトバンクさんよ、今日中に契約して頂きたいわ
ソフトバンクさんよ、今日中に契約して頂きたいわ
32: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 09:25:05.99
このまま行けばイチロー
来年の東京ドーム次第だが
来年の東京ドーム次第だが
25: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 09:23:20.15
イチローはもしかしたら来年の日本開幕戦で引退セレモニーやるかもしれんやろ
37: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 09:26:18.90
パンダやろ
42: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 09:27:13.82
>>37
監督という地位がもらえるのに悲惨でも何でもないわ
監督という地位がもらえるのに悲惨でも何でもないわ
38: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 09:26:39.99
村田の場合自分だけがまだやれる思ってるのが悲しい
39: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 09:26:41.32
巨人のよかれと思って戦力外で放出
ってのがより一層悲惨
ってのがより一層悲惨
72: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 09:36:52.60
>>39
村田の年だとFAよりは自由契約で退団のほうが年俸的にも手を上げやすいからという親心やったのにな
まさかここまで手を上げるチームがなかったとは
村田の年だとFAよりは自由契約で退団のほうが年俸的にも手を上げやすいからという親心やったのにな
まさかここまで手を上げるチームがなかったとは
40: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 09:27:00.83
誰からも惜しまれてないもん
41: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 09:27:12.13
松中って結構しょっぱい引退の仕方してたよな・・・・
51: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 09:31:07.74
矢野か小久保
52: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 09:31:11.92
村田は徹底的にNPBから干されると予想してる
多分解説すら仕事来ないよ
多分解説すら仕事来ないよ
54: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 09:31:45.23
マジで悲惨すぎるわ
これを機に巨人へのFAが少なくなると嬉しい
これを機に巨人へのFAが少なくなると嬉しい
62: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 09:34:06.66
巨人に入った奴らなんてろくなことにならんな
65: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 09:35:18.73
悪童らしい最後やろ
68: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 09:35:59.92
高橋由伸のほうが悲惨やろ
71: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 09:36:46.69
由伸は自分が引退試合させて貰えなかったから嫌いな村田に対してこんな嫌がらせしたん?
74: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 09:38:11.76
>>71
ベンチでヒマヒマ言ったり、試合中に堂々と居眠りする上に代打成績ゴミの選手を切るのは普通だろ
ベンチでヒマヒマ言ったり、試合中に堂々と居眠りする上に代打成績ゴミの選手を切るのは普通だろ
76: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 09:38:29.24
取るところがないというのは巨人からしたら完全に想定外やろ
77: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 09:38:49.79
村田の場合悲惨と言ってええんか?
なぜ自ら動かなかったのかちょっとわからんが
まあ自分の戦績ならどっか拾ってくれるやろみたいな考えもあったんかね
なぜ自ら動かなかったのかちょっとわからんが
まあ自分の戦績ならどっか拾ってくれるやろみたいな考えもあったんかね
83: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 09:40:34.76
>>77
そうじゃなきゃトライアウト一つも受けないなんてことはありえないやろな
そうじゃなきゃトライアウト一つも受けないなんてことはありえないやろな
93: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 09:43:55.24
>>83
ふんぞり返ってトライアウト行かんかったのも印象の悪さに拍車かけてそう
ふんぞり返ってトライアウト行かんかったのも印象の悪さに拍車かけてそう
78: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 09:38:50.84
矢野
84: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 09:41:06.84
数々の引退試合を壊してきた結果
89: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 09:42:13.69
余計な一言
これが村田には多すぎた
よく今までプロとして社会人として、いや人間としてやってこれたなと思う
これが村田には多すぎた
よく今までプロとして社会人として、いや人間としてやってこれたなと思う
91: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 09:42:56.51
嫌われ球団に属してた嫌われ選手
残党
残党
98: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 09:44:36.04
村田はまだチャンスある
由伸はもうない
由伸はもうない
102: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 09:45:50.57
松中とかいう生え抜きの三冠王なのにウンコみたいな引退の仕方させられた男
105: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 09:46:43.51
>>102
松中本人がウンコぶっかけたんだよなあ
松中本人がウンコぶっかけたんだよなあ
115: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 09:49:29.18
沢村栄治って巨人が契約してやれば戦争いかんでよかったかもとかなんとか
学歴のない無職という事で即動員対象になったとか
学歴のない無職という事で即動員対象になったとか
134: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 09:58:13.46
帰国してもピエロ扱いで鬱になって引退した川崎
143: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 10:01:40.79
藤川引退試合の時の恨みや
170: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 10:07:33.83
矢野
214: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 10:23:44.61
村田修一「全部自分に返ってくるんやで」
238: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 10:29:55.69
去る山田、そして福本のもっさんも悲惨や
10月23日、阪急ブレーブスとしての西宮球場最終戦があり、試合後の挨拶で監督の上田が「去る山田久志、そして残る福本」と言うつもりだったものを、間違えて「去る山田、そして福本」と言ってしまい、チームのみならずファン・マスコミを巻き込んだ大騒動に発展した。福本は殺到するマスコミを前に「上田監督が言ったなら辞めます」と言い、そのまま40歳で現役を引退した。早くから引退を示唆していた山田に対して、急に引退すると決めた福本は周囲から「冷たい奴や」と言われたと回顧している。
240: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 10:30:48.11
ケン・グリフィJr
・引退の花道に古巣が取ってくれるが空気を読まず翌年も現役続行
・2割を切るがチーム史上最大のスターなので仕方なく聖域起用
・匿名チームメイトの悪口が地元紙に載り、傷ついて翌日引退を表明して姿を消してしまう
・本人不在のまま引退試合
・引退の花道に古巣が取ってくれるが空気を読まず翌年も現役続行
・2割を切るがチーム史上最大のスターなので仕方なく聖域起用
・匿名チームメイトの悪口が地元紙に載り、傷ついて翌日引退を表明して姿を消してしまう
・本人不在のまま引退試合
29: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 09:24:35.11
引退試合壊しまくった結果wwwwwwwwwww
自分は引退試合すらできなかったンゴ・・・
自分は引退試合すらできなかったンゴ・・・
2018-07-31 │ 野球選手 │ コメント : 1 │ トラックバック : 0 │ Edit