【悲報】菅野がチーム批判「負けたのは自分の責任じゃない」
1: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:34:00.63
8回4安打10奪三振の完投とあって「一発打たれて0―1で負けて、全部自分を責めると苦しくなる」。
甲子園での黒星は14年5月11日以来4年ぶり。阪神に1シーズンで2度負けたのもプロ入り後初となり「良い投球と言って片付けてしまったら、そこまでなので」と唇をかんだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180526-00000048-spnannex-base

甲子園での黒星は14年5月11日以来4年ぶり。阪神に1シーズンで2度負けたのもプロ入り後初となり「良い投球と言って片付けてしまったら、そこまでなので」と唇をかんだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180526-00000048-spnannex-base

3: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:34:44.14
甲子園で1発打たれる奴が悪い
4: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:34:47.71
こんなこと言うたらあかんやろ…
5: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:34:52.29
失点しといてチームに責任転嫁かよ
7: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:35:08.86
うわこれは最悪
8: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:35:34.30
自ら望んで入った球団なんだから我慢しろ
9: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:35:35.84
エースってなんだろう
10: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:35:48.66
チーム批判かよ
12: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:36:03.58
この発言を最大限悪意的に解釈してもそらそうよという感情しか浮かんでこないわ
15: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:36:57.78
指名拒否してまで巨人入った結果wwwwww
18: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:37:11.17
本当のエースなら1点を守り抜くんだよなあ
81: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:41:43.39
>>18
無いものは守れない
無いものは守れない
20: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:37:25.41
自分でホームラン打ってれば勝てたよね
21: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:37:27.89
エースの自覚ないなこいつ
23: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:37:28.40
つーか阪神に2度負けたの初ってなんやねん
阪神戦に何回登板してるか知らんが
阪神戦に何回登板してるか知らんが
24: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:37:30.38
ワイ巨人ファン、その通りやろと思う
25: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:37:33.07
こんなこと言うとベテランはイラッとするよな
何こいつとなる
何こいつとなる
27: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:37:34.58
負 け 運
29: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:37:44.18
菅野ってよく0-1で負けるよね
33: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:37:52.38
自業自得だよ
大人しく日ハム入っとけば良かったのに
大人しく日ハム入っとけば良かったのに
34: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:37:57.41
あーあ、チームに不協和音ですわ
思ってても言ったらダメだろ
思ってても言ったらダメだろ
35: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:38:01.99
事実だし
39: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:38:15.10
援護に恵まれないのはこういう態度が普段から出てるんやろな
42: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:38:46.55
じゃあ自分で打てや甘えんなゴミ
44: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:38:50.62
>甲子園での黒星は14年5月11日以来4年ぶり。阪神に1シーズンで2度負けたのもプロ入り後初となり
ワイ阪神ファン、絶句
いくらなんでも良いようにやられすぎやろ...
ワイ阪神ファン、絶句
いくらなんでも良いようにやられすぎやろ...
48: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:39:05.37
甲子園でライトスタンドに一発食らうのはイカンでしょ
51: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:39:11.79
先制されといてこの言い訳は草
自分の実力棚に上げすぎやろ
自分の実力棚に上げすぎやろ
56: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:39:23.81
落合博満「どれだけピッチャーが抑えようとも打たれて負けたら仕事したことにはならない」
落合博満「そこで野手のせいにしてしまうと周りが変な空気になり投手陣と野手陣のズレが生まれる」
落合博満「何より野手のせいにしていたらそこで成長が止まる」
落合博満「野球はゼロで抑えていたら負けることはないゲーム。勝つ努力より負けない努力」
落合博満「そこで野手のせいにしてしまうと周りが変な空気になり投手陣と野手陣のズレが生まれる」
落合博満「何より野手のせいにしていたらそこで成長が止まる」
落合博満「野球はゼロで抑えていたら負けることはないゲーム。勝つ努力より負けない努力」
176: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:47:31.51
>>56
これ投手出身が言うならわかるけど落合が言うのはなんか違うわ
打てないことの言い訳にしか見えん
これ投手出身が言うならわかるけど落合が言うのはなんか違うわ
打てないことの言い訳にしか見えん
288: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:56:59.13
>>56
ほんまに有能
言われるとムカつくけど正論だから頭に残る
ほんまに有能
言われるとムカつくけど正論だから頭に残る
58: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:39:35.82
エースの台詞じゃないな
最弱阪神打線に打たれたくせな
最弱阪神打線に打たれたくせな
64: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:40:16.97
先に失点するのがあかん
してなかったら点取ってくれてたかもしれない
0-0以外批判すな
してなかったら点取ってくれてたかもしれない
0-0以外批判すな
65: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:40:29.07
ホームラン打たれたら守備どうしようもないだろ
70: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:40:53.86
負け運とかいう固有スキル持ってるんやからしゃーない
切り替えて行け
切り替えて行け
71: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:41:08.41
岩貞程度を打てない打線に問題あるわな
74: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:41:25.20
一発打たれたのに自分で一発打たないのが悪い
反省しろ
反省しろ
75: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:41:29.42
セリーグなんやからお前が打てや
エースやろ
エースやろ
80: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:41:38.12
あ~あハムに入っとけば・・・どうせ援護ねぇわ
84: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:41:59.71
9回1失点に抑えたうえで自分で2点取って初めてエースやぞ
89: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:42:14.44
自分で打てばいいじゃん
91: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:42:17.19
得点は野手がするものという甘えが見える
99: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:42:45.61
今の阪神に1点とられたらこういう試合になることは予想できたやろ
109: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:43:17.54
ジエンゴしないのが悪い
132: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:44:46.47
糸井HR先発完封とかいう阪神が唯一菅野に勝てる方法が現実になった
138: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:45:07.78
こいつに関しては入団経緯がクソすぎるからな
ざまあとしか言いようがない
ざまあとしか言いようがない
143: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:45:19.72
そりゃあ0では絶対に勝てないからそういうわな
155: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:45:49.45
相変わらず坂本が菅野の時にエラーしてたのは草
172: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:47:17.75
三振して菅野が一番悔しがってて草生えた
かわいそう
かわいそう
173: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:47:19.14
さすがにかわいそうで草
こりゃ負け運また付くやろなあ
こりゃ負け運また付くやろなあ
37: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:38:10.84
でもこの発言でさらに援護貰えなさそう
2018-05-26 │ 読売ジャイアンツ │ コメント : 7 │ トラックバック : 0 │ Edit